こんにちは さすらいの旅人です*^-^*
昨日、久々にキャンペーンでロッテリアのポテトが2:00~6:00まで1000wだったものだから、ついつい食べてしまい、油モノ食べたから、夕飯食べなかったので、今日はきちんとしたものを食べようと、
昼は家で栽培したしそを使いながら、明太子スパゲティ
夜は、もらったしらす炒めとオヒヤがあったので、
しらすチャーハンにしました![]()
しらすに味がついてるから、塩こしょう少な目でいいし、
しらすはカルシウムいっぱいだし、
残ったオヒヤは減るし。
いいお夕食でした![]()
![]()
そう、韓国にはしらすもあって、離乳食にもとっても役立ちます!
ポクも7ヶ月を過ぎ、離乳食も一段階UPします。
今まではポタージュ状だったけど、少し固形で舌でつぶせる位になります。
前にお友達からもらったリーフレット
段階を上がるごとに簡単に説明されていて、役に立ちます。
これにはほとんどレシピはのってないのですが、微妙な栄養群が出てるので、
すごく助かります。
なので、この栄養群を見て、バランスよく作っていってあげればいいんですよね
冷蔵庫に貼れるので、便利です。
そして、何も考えずに、自分のことだけ考えて買ったコレ
ダイソー100円でのすりばち、すりこぎセット。
実は昔勤めてたマートでは柄付きで4300w(約430円)で高くて、ちょっと悩んでいた時に
日本の帰国時に購入。
実はほうれんそうのごま和えが食べたくて、ごまを炒ろうと買ったモノ
でも、離乳食のちょっとした時に役立ってくれてます。
今日はここまで タウメペッケヨー(次回 お目にかかりましょうー)


