こんにちは さすらいの旅人です*^-^*
ポク、初めての高熱!
火曜日だったかな?の深夜~明け方。
いつも、夜1度は起きるのに、この時は何度も起きて、めずらしくグズグズ。。
いつもなら、ミルクやるとすぐに寝るのに、全然寝ない。
熱を計ると37度ちょっと。
でも、いつもより様子が違うので、救急じゃなくてもいいから、朝一で病院行こうと夜間勤務の主人にカカオで報告。
初の熱に主人も焦って、5時に退勤してきちゃった![]()
7時に邑の病院に行ったけど、救急で小児科医がいないので、緊急じゃないので、ちょっと待って
午前中に再び別の病院へ。
結局扁桃腺が腫れていたとのことでした。
病院に行った時には、熱が上がりだして、38度超えてました。
予防注射しても熱が出なかっただけに、熱が上がってしまうと、こっちもおろおろしてしまいます。
いつもは本当に機嫌がいいポクも寝かしつけると泣く。
とにかく抱っこしててほしいと泣いてました。
また、お薬がまずくて吐いたり、熱だから、イオン水をやってみたら、慣れてなくて吐いちゃったり。麦茶好きみたいです。。。
でも、おかげさまで熱も下がって
通常に戻ってきました。
とうとう、免疫も切れて、熱が出ることが始まったんだな~って感じます。
さて、お友達がスパウトとお菓子を贈ってくれました。
そろそろ色々な味に慣れていかなきゃね。
離乳食のつくりだめ、色々挑戦してみよう!
今日はここまで タウメペッケヨー(次回 お目にかかりましょうー)

