こんにちは さすらいの旅人です*^ー^*
今回は珍しく主人がくたばっています
風邪をひいたのですが、あまり風邪をひいたことがなかったとか。
ちょっと前から口のサイドの部分が切れて痛いと言っていました。
たしか口のサイドの部分って胃の状態が疲れてたりすると出る症状じゃなかったでしたっけ?
色々育児も手伝ってくれて、意外と、ポクが大泣きすると心を痛めるタイプなので、ちょっとお疲れだったのかも
今回は夜間勤務が2週間だし栄養つけにゃと、胃にやさしいプゴクッを作りました。
写真撮るの忘れたけど、意外とあっさりとおいしくできました
おかずは?鯖が残ってたので、鯖焼いて、キャベツとベーコンの油炒め、シデグからもらってきたトングランテンにしました
実は旅人、あんまり白いごはんって好きじゃないんです。。
でも、最近、日本のお米はそのまま食べてもおいしいので、帰国するといっぱい食べちゃいますが、韓国のってどうも。。。
なので、フライパンでピラフ作ったり、炊き込みご飯やったり。
今回は食材が上手に余ったんで、レトルトソースを使わずに全て煮詰めて鳥五目ごはん作りました
鶏肉・にんじん・しめじ・油揚げ、具もちゃんと煮付けたんです
といだお米の上に煮た具をのせて炊き上げました!
やっぱり炊き込みご飯おいしい~
韓国の人は結構炊きこみごはんが苦手な人がいますが、主人は大丈夫だった!
漬物代わりにキムチを置いて!
栄養満点!
そして、次の日に戻ってきた朝には
とりごはんおにぎり
その前の日にキムパブを買ってきてくれて、一袋余ってた3切れのたくあんを添えて、主人の風邪薬の前のごはん。
やっぱり日本人か、炊き込みごはんは心温まりますね。そして、レトルトソースもおいしいけど、自分で煮付けたごはんもおいしい。
この後も、やりくり料理がつづきます。。。
今日はここまで タウメペッケヨー(次回 お目にかかりましょうー)