こんにちは。さすらいの旅人です*^-^*


10月も2週目に入り、どんどんと出産も近づいています。

そろそろ入院セットや産着の準備、そして3ヶ月あっても日本側の書類を提出しなきゃいけないのでばたばたしないように、少しづつ準備を始めています。



昨日は「水通し」をしました。

ですが、「水通しは洗剤までいれなきゃいけない?」



とか分からないから、検索したら、


産着のノリを落とすためでもあるから、水で洗うだけで大丈夫とのことだったので

水で洗いました。


質問箱では別に絶対洗えではないとも書いてありました。

ただノリがついているので、敏感な赤ちゃん肌にはどうなの?というので洗うことをおススメすると書いてあったので、洗ってなく使ったからと問題はないそうですヨ。


確かにソフトになったかもラブラブラブラブ


マーシュウェストストアのブログ


連続で干せる洗濯ばさみがなかったので、毎日7枚づつ洗って干しましたあせるあせる


あと残りは、船便で来るから少し待とう。


あとどの位母乳が出るかわからないけど、粉ミルクを作る調乳ポットが便利というので送りました。これがあると、お水とお湯を混ぜて作らないでも、粉ミルクがすぐ飲める温度になってるから便利だそうです。日本の粉ミルクなら、その温度でも溶けるそうだし。

梱包してあるけどガラスが割れないといいけどなあ~。


そして、1日1杯くらいならカフェイン含まれてる飲み物も飲んでいいというけど、調度、日本で赤ちゃん本舗行ったのでカフェインレスコーヒー買ってきました。韓国にもあるんだけどね



マーシュウェストストアのブログ


それも、こだわり!クライスコーヒーがあったから買ったんです!ここではネスカフェとクライスがあったのですが、うちでは父がインスタントならクライスコーヒーのファン。通常のものなら「カルディ」で安く売ってるんですよね。なので、おそらくネスカフェしかなければスルーでしたが、クライスを見て即買い。でもあんまり味の違いはよくわかりません笑


そして麦茶。

前にお友達が日本からのおみやげで「あんず麦茶」をくれました。

においがついてるし、主人どうかな~?と思ったら、結構お気に入り。

「味の強いごはんを食べた後に、このお茶を飲むとほのかな香りがして口当たりがよい」

とのこと。



マーシュウェストストアのブログ


やかんで煮出して、ガラスポットにつめて冷蔵庫で冷やして飲んでますラブラブラブラブ


そろそろ温かいお茶も登場しそうな韓国の秋の涼しさ。

結構ほうじ茶は好んで飲んでいますが、たまには緑茶も飲みたいなあ~。


でも、最近、朝の紅茶をカフェインレスコーヒーに変えたお陰で、負担なく緑茶一杯も飲めそうなので、ちょっと嬉しい旅人ですにひひ


今日はここまで タウメペッケヨー(次回 お目にかかりましょうー)