こんにちは。さすらいの旅人です*^-^*


あんまりテレビ見ないハズの旅人が最近、ケーブルの再放送でよく見ているものがある。


マイナーなチャンネルで、ケーブルTVしか見れないと思うのだが、


チャンネルAがやってる



「イジェ マンナロカムニダ(今、会いに行きます)」ですパソコン


この番組はすごく独特で



脱北してきた北朝鮮の女性達をスタジオに招いて色々北の生活文化や体験を聞くプログラムなのです!!




マーシュウェストストアのブログ


何年か前にやってた「美女達のおしゃべり(ミニョ ルル スダ)」の北版だと思っていただければいいかな?


話の中に出てきたけど、整形した人もいるみたいだけど、



皆さん、お顔がとっても綺麗!!



私が見た内容では 北についての



1・恋愛スタイル   2.彼氏、彼女の呼び方  3.テレビ番組  4.祝日 などなど



また、ナマン(韓国)に来ておどろいたこと。


1.外来語が多い (韓国ではスポンジというが、北朝鮮では海綿(カイメン)という。確かに日本でもスポンジの前はカイメン使ってましたよね 笑


2.女性が彼氏にカラオケに来いといえば、来て、歌を歌ったり踊ったり、女性のためにつくしてくれたり、愛の言葉(サランヘとか 生まれてきてくれてありがとう)をささやいてくれる。



そして、うちの母も日本でテレビを見て不思議に思ってた



「北のテレビはどうしてアナウンサーはああやって怖い口調で話すの?普段もそうなの?」


について、この番組を見てると、みんな普通の口調でトークしてる。。。やっぱりあの言い方は訓練されるらしい。。。



最後に、出演の中から一人、脱北の経緯や思い出を語るコーナーがあるのだが、



人身売買にだまされて子供と別れたり、友人が出演者をだまして人身売買に引き渡したり。。。

脱北に失敗して牢獄に入ったり。。



番組内では明るくパフォーマンスする彼女達に、こんなに悲しい過去があるなんて、想像もできない。。

私達は本当に恵まれていると感じた瞬間だった。



そして、ナマン(韓国)に来て一番よかったことは?


それは



自由


この出演者の中には、お金持ちの人もいて、食べるものなど生活に苦労してない人もいた。

でも、いくらお金があっても、北は昔の日本みたいに「となり組」があって、常に隣の家同士が

監視したりして、国に密告したりするから、満足にお金も使えないらしい。

せっかくお金があって、おしゃれしたくても、北ではイヤリングやネックレスも外にしていけない。

見つかれば、連れて行かれる場合もあるらしい。。


想像がつかないけど、そういう国もまだまだあるんだよね。。。泣



ますます日本という国、何か言われることがあるかもしれないけど自由である韓国にも感謝しなくちゃいけないと、このテレビを見て、とても思いました。



今日は ここまで タウメペッケヨー(次回 お目にかかりましょうー)