こんにちは。さすらいの旅人です*^-^*
日曜日の朝から、ラーメン臭いけど、食べてるのは何号室のどいつだ
あの辛いにおいが我が家にも伝わってきます
さて、前回の検診で、奇形児検査(トリプルマーカー)を受けて、近日中に連絡をくれる話になってました。
正直、
どきどきどき。。。。
おかげさまで順調に来てるものの、高齢は高齢だし心配です
昨日、病院から電話がありました。
おかげさまで
正常です
と連絡が来てくれました!!
でも、聞き違いだったら怖いので、何度も、
「それは、悪い部分がないってことですよね?」とか聞き返してしまいました。
一安心~
ですが、高齢の為に羊水検査を受けることを勧めるので、旦那さんと相談して連絡くれとのことでした。
理子さんのブログのコメントなどを読んでみたり、ネットでみんなどうしてるかを参考にして、洋水検査を受けないことにしました。
私としては、第一の検査が正常なので、リスクの高い検査をわざわざ受けるかが、疑問だったんです。
主人とも相談したのですが、
「じゃあ、羊水検査で悪い結果が出たら?おろすの?うちはその選択はないからね」
旅人も
「羊水検査は確かに技術が上がったにしても、流産や感染の恐れもあるし、第一、トリプルマーカーで異常があれば、私も心配で受けるけど、正常値だっていうから、もう、神に任せた方がいいと思う。」
といい、
月曜日に、羊水検査は行わない旨を病院に伝える予定です。
ベビ待ちも、精神的につらいことが多いと思いますが、授かって、喜ぶのもつかの間。。
プレママだって、産まれてくるまで多くの不安を抱えて出産まで過ごすんですよ
染色体の問題だから、自分でどうこうできる問題でもないし、コレは高齢、若年齢にかかわらず運命の問題ですから、とにかく、健康に産まれてくることを望むだけですね^^
今日はここまで
タウメペッケヨー(次回 お目にかかりましょうー)