こんにちは。さすらいの旅人です*^-^*
先日ソウルに行った時、祝日だったこともあるのか、
「みんなでまぐろの刺身を食べに行こう」
となった。
実は、その日、シンサ洞まで行く用事があったから、このまぐろの話を聞く前に、どうしても寿司一貫でいいから食べたかったので、主人にこそっと
「スシローに行こう」
と言っていたのだ(・∀・)
現金なもので、刺身を食べに行くと分かった主人は、シンサ洞で用事が終わったら、さっさと自宅に戻る準備。
あれ?スシローはやっぱり無しなのかしら
と私も家に帰る。
主人は単なるスシローを忘れただけだった
ま、夜はまぐろだから許すけどネ(・∀・)
夜になり、みな集まってマグロ屋へ。
今回は奮発してコースを頼むそう!一人前2万5千w(役2000円強?)
でも、韓国にしては結構この値段は高めの方よね。
まずは前菜におそばが出る
そのあとに漬物でらっきょ、たくあん、白いガリのセット
まぐろの煮付けと銀杏とガーリックの炒め、白子煮が出た。
お待ちかねのお刺身が出ました
色々な部分や種類が出て、おいしくいただけたのですが、
残念な点を1つ申すと。。。
まだ、刺身が完全解凍されていない(ノ゚ο゚)ノ
でも、久々で、私の望んでた赤身のお刺身が来て
すっごく嬉しかった
旅人は日本にいる時からまぐろについては厳しく、
赤身の値段でトロに近い品を買って母によくほめられていたので、
今回もおいしそうなところは
ツマの下に隠して後でいただく( ´艸`)
そしたら
主人が見つけて食べようとしたので、私がわざと美味しい部分を後で食べようと隠したと怒ったわよ(`Δ´)(`Δ´)
その後にお寿司。これは本マグロではなく、ビントロマグロっぽいですね
脂が乗ってて、私好みでした。
この後にメウンタンとアルパブ(飛びっこの入った焼き飯)が来てコースは終了~
いや~ 腹いっぱいだよ
満足、満足
おいしくいただけました
日本よりはもちろん落ちるけど、まぐろの雰囲気をつかめて、ちょっと復活した感じ。
おなかいっぱいの休日の夜でした
今日はここまで。 タウメペッケヨー(次回お目にかかりましょうー)