こんにちは。さすらいの旅人です*^-^*


田舎にいると、外に出ないと、家のメインに韓国のカレンダーを置かないと、


「休日の感覚がまったくつかめない」



昨日、28日は「お釈迦様の誕生日」ということで韓国は祝日だったのに、


旅人は日本の家との電話が多いためにメインに日本のカレンダーを使用しているので



全くのスルーダッシュ



 主人の夜間勤務が終わり、ソウルに行く日だったので、何気ない月曜日だと思ったら、そうじゃなかったのね。。。。



 なので、普段の月曜日だと思い、スケジュールを入れてしまい、出かけたのだが。。。。



まず第1



モクトン地区にあるヤンピョンのコストココンビニコンビニ



祝日の最終日だし、韓国の人々ものんびり起きて、行動するだろうから、混む前に


急げ急げ!!走る人走る人



と思ったら




マーシュウェストストアのブログ



すでに並んでるよ!!ガクリ


見てみると、カートが入場する人数よりも少ないために、カートを待つ人が並んでいる模様。。。


私は、する~っと抜けて



室内に入る。




ああ!!



アメリカ製のダウニーがまた販売されてる!!


ベトナム製のくさいダウニーじゃなくて、アメリカ製のフローラルなダウニーが再び売られてて、ちょっと買いたいけどがまん。。。


マーシュウェストストアのブログ


イートインも昼前からこのありさま。。。。。



とにかくカートが邪魔して動けないし、エスカレーターが故障したとかで、さらにカートが動けないし、もうイライライラ。。。。ここはカートで移動すると、何もできないわ。。。重いものを買うなら、平日に来ないとだめだ。。。と改めて確認した旅人。


いいや。こりゃ、家の近くのサンポン店の方が人少ないから、ここで買わないで、そっちで買おうと外にでる。。



ヤンピョンはサンポンよりもはるかに利用者が多い!!


これは事実。。。。




第2


シンサ洞のカロスキルに向かう。



地下鉄3号線の「シンサ駅」

まだ、入り口には人が少ないから、大丈夫だなと思って、カロスキルに向かう。



途中、例の「ブラックスミス」という


ソン・スンホンが責任者のイタリアンを見る。



ああ、これね~。


ブラックスミスは友人が行ったら、少々お値段は高めだが、でも味もおいしくおススメとのことだったので、次回行きたい店ではある。




マーシュウェストストアのブログ


この写真ではまた人がいないけど



すごい女子同士とカップルでいっぱい!!



田舎の私としてはクラクラクラ合格合格



用事を済ませてシデグに戻る。。


その後、熟睡してしまった。。。。



主人も



今回のお出かけはとっても疲れた。。。という



何もしてないのに、私も主人もお疲れ。。。



休日にソウル内を出歩くのも、いいけどすごい混んで大変なのね~ということを感じたうう


今日はここまで タウメペッケヨー(次回お目にかかりましょうー)