こんにちは。さすらいの旅人です*^-^*
仕事で外に出ないとこうも1日は長いのかと思うくらい1ヶ月が長かった気がします。
家でのデスクワーク、動き回らなくていいのかもしれないけど、結構煮詰まる。。。
やっぱり外で歩きまわるのが一番ね~。
実は韓国での出産の産院についてすごく悩んでいました。
ソウルのシデグの近くの病院に通っていたんですが、出産前に自宅からソウルまでは時間がかかるので危険ではないか?
そして
ずばりシデグは狭くて敷布団だし、この先お腹が大きくなっての布団はしんどい。。。
さらに
ハラボジになるの分かってるのか?!まだ、私の前でも平気でたばこを吸う(`Δ´)(`Δ´)
主人がたばこを止めた今、清らかな空気なので、あの煙がく。。。苦しい。。。。。
私はもともとたばこを吸わないから、問題はないけど、たばこを吸ってる女性に「いけない」とか大きく言っておきながら、妊婦の周辺でたばこを吸うデリカシーのない韓国人は何かね?!
(日本は換気扇で吸う習慣もついてきたし、バルコニーで吸う人もいる)
そして、
うちの邑には分娩できる病院がないので、車で移動しなければならない。
なので、10階の親戚がお世話になった病院に移転することにした。
聞いてみると先生も安心できるし、看護婦もまあまあ、家からも何とか大丈夫な距離なので。
先生に初めてご対面
うわ~!!!すげーパーマ!!(ノ゚ο゚)ノ(ノ゚ο゚)ノ
男なのに(笑)これからは先生ではなく、あだ名がパーマになりそうです(笑)
そして
大きくなってた~!!!!
前からみると、がいこつみたい(笑)
もう、しっかりおめめとか、お口とかできてるのね
パーマもユニークで
「ほら、アニョハセヨー」とか言っちゃってましたよ( ´艸`)( ´艸`)
神秘ですね。
こうやって私達も大きくなってたんですね~。
検診が1ヶ月になるので、どうなってるか心配でしたが安心しました^^
来週は主人の夜間勤務が終わるので、ソウルに行くのですが、
義理両親にバースプランを話していません。
この家では初孫もあって、ましてや長男なので、少しはうるさく言ってくると思いますが、
この時だけは、心の余裕がないので、私の考えも優先してもらおうと思います。
だって韓国で産んであげることがかなり一番の優先でしょう~(強調)
今日はここまで タウメペッケヨー(次回おめにかかりましょう~)