こんにちは。さすらいの旅人です*^-^*



お隣の主人の会社の後輩の家も不妊治療で移植手術の後、双子が判明したそう!!!



奥さんは料理がまったくできなくて、家でごはんはラーメン、お菓子、パン、ペダル(出前)ですごしてきた。

まあ会社勤めしてたみたいで、社食出てたから、お昼は健康的な食事だったのかもしれないけど、



家にある炊飯器を数回しか使ったことがないそう(ノ゚ο゚)ノ



じゃあ、どうやってごはん食ってるの?ずばり、さとうのごはんです。(パック飯ということ。。。)



10階の親戚と、「ごはん炊かないのはないよね。。。まあ、そういう生活してるから、体調的に出来にくいんじゃないか、、、」と話していたが、



2回の末やっとこさ成功したらしい。ソウルで有名な江南にあるチャ病院だそう。うちの近くの清洲の病院では望みがないので転院したらしい。



双子。。。ラブラブラブラブ



かわいいのはかわいい。でも一気に大変だが、一気に楽になる。

でも大変なのも半端じゃないって書いてあった。。。




調べてみると



早産だったりリスクは大きいのね?!



双子には安定期はないって、、、、



なのでお隣はずっと家にいるそうです。



前に書いたように、旅人は仕事お休みしてるので、主人が



「せっかくだったら、お隣に行ってきなよ。今なら何でも注文してご馳走してくれるよ」



「え?何、出前してんのかな?」



写真見たら、ポッサム(湯で豚みたいの)、冷麺、チョッパル(豚足)、いちご、などなど、、、



はあ~。この人また、大半は、こんなもん食ってんだ。。。



私はかぼちゃ、じゃがいも、時々サムギョプサル、ブロッコリーなど、もうあっさりめしか食えない。。。。

でも、腹が減るから、時々パンつまんだり、家から送ってくれたソフトサラダ食べたり、、、

いちご、バナナ。。。



昨日かぼちゃが特売だったから、今日した茹でして冷凍しないと!今日はブロッコリーとバナナが特売だから買いに行く。



人の家だからいいけど、栄養があるんだか、単なる太る食べものなんだか、、、、

意外と、思ったより、出前のメニューは野菜が少なくて、冷麺とか体冷やす食べ物だけど。。。



まあ、人のことだからいいや☆


でも、一つ怖いのは、、、



その家の彼女とよく会うと、日本の育児用品はいいので「買ってきて」と言われそうなこと。前、10階の親戚も頼まれてた。。。



お金もらっても面倒くさいんですよ!(`Δ´)

これ、頼まれた人、わかりますよね?????



みんな、見栄っ張りなんだか、すぐ隣の家と比較したがって



ウザイ(`Δ´)




旅人はメチャマイペースなので余計そういうの面倒。。。。



自分のペースでいこーっと。



今日はここまで


タウメペッケヨー(次回お目にかかりましょうー)