こんにちは。さすらいの旅人です*^-^*
今日はうちの田舎は雨
何となくおセンチになって、仕事も楽しく行えなく、3時になったら、まっさきに買い物して帰ってきました。
最近予定が多すぎて、何か疲れちゃって
確かに、病院行きながら取材して、バイト行って原稿書いて、さらに今週は夕飯作りまでやってるからフルでさすがに疲れちゃうよ。。。
病院に行くことになれば、ソウルに行く理由も出てくるという、おいしい特典がついてくる。そしたら友人とも会えるし、取材増やせるし、原稿書けるし。
正直スーパー、今後続けるか検討中。
1年以上続いたし、スーパーでも1年も続いたって履歴があるのは強い。
特に、韓国社会の中の田舎のスーパーで1年は日本人の旅人にとっては多きな強みだと思っている。
さて、ベビが出来にくいこともあるが、
いままで、縁がなくても、後悔しない理由がある。
それは
言葉を学習した
韓国での就職での履歴を作った
こと。
上の階に親戚の日本人妻がいることは前にも書いたと思う。
2人の子供がいて、上の子が幼稚園に通っているのだが、
彼女、韓国語がまだまだ。。。書けない、読めない、話せない。
前に一度、仲が悪くなって音信不通にしていた。
こういっちゃいけないけど、彼女がいなくても韓国で私には勇気づけてくれる友人がいるし、彼女に私が助けてもらうことは何もない。いつも私が不愉快になるだけだったから。私にとってプラスになることは何もなかったのだ。連絡きてもいつも「○○して」の要求ばかりだった。
言葉ができないので助けてあげると上達しないから。。。人には色々な性格があって、彼女の場合は助けると
本当になまける
スパルタ方法でつきはなした。
今は一応、平穏を保って、穏やかなつきあいに戻っているが、
新しい幼稚園に移ったとたん、連絡帳の書いてあることが理解できないという。。。
それも新しい幼稚園で連絡帳にきちんと書いてくれないから、書いてくれとこっちが請求しておきながら。。。
母親なのに、子供の連絡帳の意味がわからないのはアリ???
確かに私も辞書調べたりして、まだ分からない単語はあるが、私に聞くより、旦那さんに見てもらって、韓国語で簡単に説明してもらえば彼女の言葉は上達するし、一緒に子供の生活態度も分かるのになあーと思っている。
確かにハーフで、自分の国でなく、韓国にいると子供の日本語が衰えるのは理解できるが、子供が大きくなって母と会話するとき、どうするんだろう。。。お母さんはやっぱり二ヶ国語はきちんとマスターして準備しておかないといけないと思うけどなあ。。。旦那さんが日本語できないから3人の時は韓国語で話すつもりらしいが、聞いてると、会話になってない。。。子供がもっと大きくなって学校の友達の話とか身の回りの話とか、どうやって会話するんだろう。。。。
前に旅人の家に子供たちが遊びにきてて、わかったけど、子供は流行語も使うし、しゃべりも早い。
観光会話みたいに、AとBの会話がすぐに終わるのではなく、本格的な言葉のキャッチボール。
即座に話題を理解しないといけない。このままでいくとお母さんが日本語で話しても子供が理解できず、子供が韓国語で話しても親が理解できないことになりかねない。
さっきも、連絡がきて
「理解できないから連絡帳見てくれ」
この先これを続けていいのだろうか?
母なのに、これはどうかなって思った。
ベビ待ちで病院に行きながら、私ももっと色々な勉強を続けていこうと思った。子供とのコミュニケーションがきちんとできるように。。。
また、韓国の教育は学校以外に塾通いがすっごく多い!!うちは高収入じゃないし、ずっと家にいたくないから仕事すると思うけど、今のうちに在宅で自由な仕事を探すこともできる。スーパーの仕事のおかげで、一度出産で引退しても、また、この村で履歴みたら採用してくれるかもしれない。
おかげさまで今の取材の仕事は子供ができても続けられそうだし。
別に、どこ信仰してる訳じゃないけど、
きっと誰かが、言葉、環境の面で私にはまだベビを持つ環境が整ってないから、時間をくれたと思うと、もっと心が軽くなる。
ベビ待ちのみなさんも、あせらず、色々なことを経験してほしいから、ベビがくるのを控えてると思って、気楽に待つようにしましょうね
今日はここまで
タウメペッケヨー(次回お目にかかりましょうー)