こんにちは。さすらいの旅人です*^-^*



金曜日にソウルのミョンドンの豆腐料理屋で昼食をとった時に、珍しくコンピジ(おから)が無料でもらえるので持って帰ってきた。水の綺麗な場所で営業している豆腐料理屋だと、よくコンピジは無料でくれることがある。でも、ほとんどがマートや豆腐屋で購入しなければならないだろう。



スポーツクラブはまだできたばかりなので、日曜日が休み。たぶん、暖かくなって、体をもっと鍛える人が増えてきたら日曜日も営業するんだろうな~と思いながら、今日はおとなしく家で過ごす。。。



なので、久々にこのおからを使って、「おからケーキ」を作った。

でももちろん、減らない。。。。



なので、韓国料理にある「コンピジ(おから)チゲを作ろう」ってことになった。



しかし、私はイマイチ作り方がわからない。主人も。。。



でも主人ががんばって作ってくれた。作り方は簡単。



豚のひき肉を適量炒めて → キムチを適度に炒めて → コンピジを入れて数分間煮込む(その間に塩・にんにく・ダシダで味を調節)




マーシュウェストストアのブログ


見た目はイマイチですが、どんどん煮込まれてきました!



意外と味はおいしかったです音譜音譜



ひとつチゲのレシピが増えましたが、コンピジもビニールでもらうと使い切るのが大変。また長くもつものじゃないし。。。卯の花とか作りたいけど、買うのに量が多く野菜の下茹でに時間かかるので却下。。。



またあたらなレシピも考えなければ。。。



今日はここまで タウメペッケヨー(次回お目にかかりましょうー)