こんにちは。さすらいの旅人です*^-^*



おとといと昨日はソウルに撮影に行って、先ほどバイトから戻ってまいりました。



いま、洗濯機を回していますが、義理の母から電話が来ました。


義理の父の誕生日が再来週あるという話と一緒に



「昨日、旅人はお父さんに、木。金とおうちにお邪魔してお世話になりました。っていったでしょう?」と言われました。


「韓国では嫁も自分の子供と同じなんだから、お世話になったとか言わなくていいのよ。」とやさしいけど注意を受けました。


義理父もイヤミや悪意で私がこの「お世話になりました」と言ったのではなくて、日本の文化で配慮として感謝の気持ちで言っているのを分かっていながら、


距離が遠くなるからさびしいと思っている。。。



日本でも言葉のニュアンスって難しいけど、なーんていうのかな?


やっぱり両親だから、ちょっと可愛くかしこまって父母とかに


「ごめんね~。次回もお世話になりますぅ~^^」とか言うじゃないですか?


でも、韓国では別に家に行くのは当たり前だから、いらないという。




でも!できません!!私は配慮を忘れる日本人を捨てたくないんです(`Δ´)


先ほど、サイトでこんな記事を見かけました(長い記事ですがすみません)



韓国の国家ブランドは世界15位…日本は?
12.02.03 16:39

 韓国のブランド価値は世界主要国のうち「実体」が15位、「イメージ」は19位で、実際の姿より国家イメージがやや落ちることが分かった。

サムスン経済研究所は2日、大統領直属国家ブランド委員会と共同開発した国家ブランド指数を調べた結果、韓国の国家ブランド「実体」順位は15位で、前年に比べて3つ上昇したと明らかにした。 「イメージ」順位は前年と同じ19位だった。

「実体」順位1位は米国で、 ドイツ、フランス、日本、英国、スイス、豪州、スウェーデン、カナダ、オランダが後い続いた。

「イメージ」順位は日本が最も高く、ドイツ、米国、カナダ、英国、フランス、スウェーデン、豪州、スイス、オーストリアが2-10位となった。

「実体」順位はスイス国際経営開発院(IMD)、世界経済フォーラム(WEF)、世界銀行(WB)などの125件の統計資料、「イメージ」順位は昨年11月4日から21日まで26カ国のオピニオンリーダー1万3500人を対象に行ったアンケート調査に基づいて付けられた。



 日本の国家ブランドは上位なのに



韓国は15位と日本より低めですよ!!低め!!



 結構、韓国で誤解してるのは、


嫁に来たから、この子はもう韓国の子だと思ってること。



でも、私は死ぬまで日本人です。そしてこの先一生韓国から出ないのなら、この文化に100%従いますが、

日本に帰ることもあるし、第三国に行くこともあるし。その時に「日本」という素敵な国家ブランドをしょってるのに、見てみたら、なんか日本人じゃない有様。。。この日本人、図々しくて最悪だになったらどうする?!



私は死ぬまで日本の看板をしょっていきます!!韓国の看板をしょえません!!



なので、どんなに家族の間柄が近くても、私はやっぱり「お世話になります」や「ありがとう」が必要でなくても、距離が遠く感じたにしても、義理母が必要ないといわれても言い続けるつもりです。


日本にいるときはそうでもなかったけど、こうやって海外に来て見ると、自分が日本に生まれたことを感謝して、愛国心が沸き、自分の国の看板を汚さないようにがんばろうっていう気持ちが出てきます。


韓国とは過去があったにしても、素敵な対応をしてくれた日本の皆さんのおかげで

現在、私は日本人としても皆に愛されいる部分もあるから。


すみません。ちょっと言葉吐いてすっきりしました^^



今日はここまで タウメ ペッケヨー(次回お目にかかりましょうー)



PS。年配者には敬語を使うのに、家族だから、なあなあでもいいって、なんかあべこべだなって後になって思いました。儒教で年配者が絶対なら、間柄が遠くなっても、敬ってお「お世話になります」っていってもいいんじゃないの?変なの!!