こんにちは。さすらいの旅人です*^-^*
今年も残り少なくなってきました。
韓国では年賀状を出す習慣がほどんどなくなってきたようで、必要がないですが、
結婚式をして始めてのお正月になるので、日本側では年賀状を出すことにしました
本当に文明の進化で韓国にいながらにして、インターネットで日本の年賀状を発注できるので便利
今まで、ずっとやろう、やろうと思っていた年賀状の発注を終らせて、あとは来週に日本に帰ってから住所書きのみです
写真は主人と一緒に決めました。せっかくの機会なので2枚のせられる年賀状を選択。
また、ちょっとだけ公開しちゃおう。。。
↑ 8月に日本での披露パーティーをしたときに撮ったもの。自分用に作った韓服(ハンボック)
黄色と紅色で気に入ってます。韓国の結婚式では最後しか皆さんにお見せできなかったので、
今回はフルで。外苑でも、歩いている人がハンボックみて喜んでくれました(・∀・)
-チマチョゴリを韓国ではハンボックっていいます -
青山の外苑のセランで行ったので、銀杏並木やオープンカフェがおしゃれだったのでとりました。
そして、韓国よりやっぱり日本のヘアースタイルが最高!!近所の美容院のお姉さんが綺麗に仕上げてくれました
もう一枚はコレ。主人がコレがいいって。。。
えー!!と思ったけど、韓国の文化が出てて面白いかも。
普通に正面から撮ったのは、結婚式のメニューカードに載せてしまったんです。
これはチューしてるのではなくて、真ん中になつめをはさんでます。
このなつめの種を取った方が指導権を握るっていわれてるんですって
昨年の10月にこのなーんにもない田舎に来て、今年1年、スーパーのバイトから記者のバイト、そして色々な出来事があって、盛りだくさんでした。
来年はべビのお越しと共にちょっと余裕のある1年になればいいですな☆
今日はここまでタウメペッケヨー(次回お目にかかりましょうー)