こんにちは。さすらいの旅人です*^-^*
韓国もだいぶ寒くなってきて、先週ソウルに行った時は朝はマイナス気温を記録してました
やだ、、、もう完全なる冬ね。。。
こういう時はやっぱり温かいもの食べたい
それもずるずる食べれる麵がいい
そんな時、前に取材に行ったお店もなかなかよかったので、今日はご紹介しちゃおうと思います
ホンデにあるカルグクス専門店の74番地
場所はホンデで有名な博多ラーメンの店、「博多文庫」の近く。カフェなどのある大通りから横丁を入ると右手に「博多文庫」が見えてきますが、そのまま小道をずっと上がっていくとこの74番地が見えてきます。
見るように、小汚い麺屋って感じじゃなくて、カフェ麺屋って感じです
それも人件費も削減されるし、おつりの間違いもない食券システム
メニューは辛くないタッカルグクスと辛いタッカルグクスの2種類しかありません。
なので、混雑時も回転が速いので、少々お腹がすいてても我慢して待ってくださいね(・∀・)
そして、いたいた!韓国では貴重な一人ごはんしている韓国人!!最近はずいぶん増えてきたようですけど、やっぱり一人でごはんを食べるには、何か躊躇する旅人。食堂に入るのをためらう旅人は、今までお弁当を持って、コンビニのレンジで温めて、飲み物だけ買って、店内で食べてました( ´艸`)
さて、店内は
こじんまりと数テーブル。なつかしい日本のラーメン屋みたいにガラス越しからカルグクスを作っている人を眺めることができます。
ノーマルと辛いの登場。
旅人はもちろん、ノーマルのあっさりスープ
カルグクスだけど、カルグクスっぽくなくて美味しい^^スープもあっさりしてるし辛いもの食べれる旅人ですが、できることなら、辛くないのがいいのよ。。。。上にのってる鶏肉もおいしです( ´艸`)
主人が食べてた辛いカルグクス。味見させてもらったけど、思ったより辛くはなくておいしかったこっちの方がお野菜が豊富で、お野菜つまんじゃおうと思ったら主人に全部食べられた(ノ゚ο゚)ノ
韓国なので、カクテキ食べ放題と小さなごはんがつきます。
私は麺派なので、来たごはんは主人へ。主人はさすが韓国人
汁にしたして食べてましたよ(・∀・)
韓国のブログで見つけたお店。なかなかおいしかったです( ´艸`)
今日はここまでタウメペッケヨー(次回お目にかかりましょう)