こんにちは。さすらいの旅人です*^-^*
とにかく韓国に来てから、自分で作ることが多くなりました。
韓国が物価が安いっていうけど、果たしてそうなの
ジャムとか紙製でいいから199円のアオハタジャムみたいの欲しくても、韓国じゃほとんどビン製で日本円に換算したって250円くらいするし、お菓子も量が多くて、お土産で分けるならいいけど家で食べるには大きくて値段も高いし。
日本みたいに、からめるだけの調味料だって売ってないし(`Δ´)
前にご紹介した、ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作り、りんごで赤ワイン煮を作って食べたら、
おいしい~
朝のヨーグルトと繊維の多いりんごは健康にもいいし
旅人は、りんご自体があまり好きではないんです。生で食べるあのシャリシャリ感がいや。アップルパイもあんあり好きじゃないんです。でも人から勧められた時は、一応食べますが。。。。
このりんごの赤ワイン煮は唯一自ら食べる一品です
作り方は簡単。切ったりんごをお鍋にいれて、赤ワイン、砂糖、レモン汁、お水を入れて煮込めばいいんです
そこで問題
赤ワインはどこで手に入れればいいの(゜ρ゜)
韓国でワイン買うと高いし、買うのも面倒。
ということで、
私は日本に帰る時の飛行機でいただいてきております
このワインを持って来るはじめの理由は、韓国でグラタンが食べたく、白ワインでアルコールを飛ばすと、風味が良くなることからです。料理酒で使うワインなら、機内でCAがフタを開けて、また閉めても問題ないし、飛行機の中で出てくるのは小瓶適度な使いきりになるんですね
はじめ、遠慮していたら、うちの姉が
「金払って乗ってんだから、遠慮なくワインくらいもらってこい!!」
と喝を入れられ、それ以来、遠慮なくいただいてきています。
飛行機ツウに聞くと、機内のワインって結構レベル高くて美味しいらしいですよ
でも封あけちゃうと、後日飲むと味落ちちゃうので、ワインの味がわかる人には不満かもしれませんけど、料理なら安心
PS:ワインは韓国系の飛行機は出ないようです。最近旅人は韓国出発の飛行機しか乗らないので、ANAとJALしか利用していませんが、共同運航も多いので微妙ですね☆
たくましく、現在でも自主生産している旅人です
今日はここまで
タウメペッケヨー(次回お目にかかりましょうー)