こんにちは。さすらいの旅人です*^-^*
先日は江南で友人に会う前にぜんざいのお店を取材してきました。
私、あずき大好き~
小さい頃からあんこは好きでしたが、こしあんしか食べれませんでした。
ですが、大学に入ってから趣味で茶道を習い、必ずお菓子にねりきりが出てきて、ほどんどが粒あんだったので、粒あんも好きになりました。
辛いものを抜かせば、結構日本と食生活が似ていて住みやすい韓国。
昔、ヨーロッパやアメリカを旅した時に、主食はパンしかなく、ごはんがあっても美味しくなくて、げっそりしましたが、アジア全般は米主食だから、これが良し
さて、今回出かけたのは地下鉄2号線の「二村(イチョン)」です。
ここは韓国駐在の日本人達が多く住む場所として、土地の値段が異常に高いんです
まず、旅人は住めませんね
このぜんざいだけ食べに行くのは、旅行としてもったいないと思うので、コース的には「国立中央歴史博物館」を見学してからティータイムに訪れるといいと思います
お店の名前は「トンピンゴ」
二村駅の4番出口を出て、ずーっと直進すると大きな道路に出ます。それを左折して700mほど歩くと左手に見えてくるんです。
これからの季節はちょっと寒いかもしれませんが、ここではオープンテラスもあるので天気がいい日はお日様にあたりながらデザートタイムを楽しめますよ。車もそこまで沢山走ってないので、排気ガスの心配はないと思います。
中は6テーブルとこじんまりなので、週末になると人がいっぱいになって待つ場合もあるそうですよ!
シンプルなウッド調の内装で素敵でした
今回は肌寒い日だったので、パッチュク=あずきの粥=ぜんざいをいただきました。
甘すぎず、小豆の味をかみしめながら、美味しくいただきましたよ!
あずきはローカロリーで食物繊維も多いので女性にはオススメ
疲れた時にケーキよりもずっとヘルシーで体重を気にしてる人でも安心して食べれる甘味ですよ~
ここではパッピンス=あずきのカキ氷も1年中OK。夏にソウルに来れなかった人はこの時に楽しんでってください!小豆も国産を使っているので、安心して食べられますよ!
ソウル市 龍山区 二村洞 301-162
02-794-7171
今日はここまで。タウメペッケヨー(次回お目にかかりましょうー)