こんにちは。さすらいの旅人です*^-^*


先週の日曜日、やっと義理の弟の結婚式が終わりました。


「長男が先に結婚しないと、顔が立たない」との事で、弟達の結婚にストップがかかっており、

母の山の事故で結婚式が延期になり、先週、やっと弟達も晴れて夫婦となりましたラブラブラブラブ



写真、沢山撮ろうと思ったのですが、

クンミョヌリのため、挨拶挨拶で、写真撮れんかった叫び


クンミョヌリとは長男の嫁のこと。日本も昔はそうでしたが、韓国はまだまだ長男の立場がとても重要。

冠婚葬祭の時には、色々仕切らなければならないのは、クンミョヌリの仕事。


なので、結婚となると、長男と結婚するのを避ける韓国女性もいるみたいですねあせるあせる

私はとりあえず、外人なので、できないフリをするつもりですにひひ


さて、朝、式場で私とシオモ二はメークアップとヘアメークをするので美容室に向かいました。

正直、私がやった式場よりも、ちょっとばかしチンケ。。。

っていうか昔のウェディングホール、バリバリって感じです。


私のヘアースタイル、かなり最悪でしたむかっ


納得いかない!と主人に話したら、


今日は花嫁さんがメインだから、サイドは綺麗にしちゃいけないんだよ。」



???



ってか、自分の中で一番美しい姿にしてもらっても、花嫁がメインで美しいんじゃないんですか?(ノ゚ο゚)ノ


不思議な主人の答えに、旅人は脱帽。。。。汗汗




マーシュウェストストアのブログ


これ、韓国伝統結婚式のベベクです。まずは、花嫁の顔を見ていただくと、確かに、とても美しいとはいえません(笑)




私のマートの友人のミジン氏が見て、


「あんまり可愛くないわね。」



あんた、辛口~~(+_+)


旅人も、正直とっても可愛くはないですが、弟の彼女よりは、ちょっと上かも☆クラッカー



話をもとに戻して、ベベクでは男性側の両親がなつめと栗を投げます。

子供がどのくらいできるか占う楽しいひとときですね。

緊張もしますけど。

栗は女の子を、なつめは男の子を意味し、キャッチした数だけ子宝に恵まれるといわれています。



旅人の夕飯はこの時にもらってきた栗を使って栗おこわを作りました割り箸

べビ待ちですから、この結婚式の栗パワーをもらって可愛い女の子ができますように~ラブラブラブラブ


今日はここまで タウメペッケヨーチョコ(次回おめにかかりましょうー)