こんにちは。さすらいの旅人です*^-^*
8月になりますが、仕事でトッポッキの食べ放題に行ってきました
やっぱり、食べ放題っていうと、すごくワクワクしますよね~
いっぱい食ってやろうとがんばりますが、今回はトッポッキなので、お腹に膨らむから
食後がつらくなりそう
さて、場所は地下鉄2号線の「梨大(イデ)駅」。お嬢様学校のイファ女子大があるので、カフェとかショッピングがすごく楽しめます消耗品であるTシャツとかキャミソールが5,000w(今なら400円位?!)で買えて、都会に住んでた時、旅人もイファに行くの、結構好きでした
でも、誘惑が多いので、金欠の時に行くと地獄を見ます
ショッピング街の中の建物の中にある「ヘバラギノンジャン」です~
入口はかわいいですが、建物自体、ボロで階段とかコワイ。。。。
火事になったら、あたし死ぬわあ~ とか思いますが、火災の心配はないと思うし、2階なので、安心していただいて結構です
もともと、このお店、「キャンモア」というフルーツジュースのお店だったようで、トッポッキの主人が次に入って使ってるって感じです。キャンモアというフルーツジュースの店は、ラブリーな店内で、天井にぶらさげたユラユラゆれるブランコがあるのが特徴なんですよ
気になる食べ放題のスペースはこちら!!
トッポッキに入れるすべてのトッピング類がここに陳列されています
どこに行ってもそうですけど、トッピングが多いと何か嬉しくなっちゃいますよね
カウンターで前払いしてから、鍋にトッポッキの材料を入れていきます。
この食べ放題、5,000wなんですよ!たらふく食べても今なら400円ちょっと
食べ残し防止で、先にディポジット1,000w加算した6,000wを支払い、帰りにお鍋を戻して
人数分の1,000wを回収してください。
野菜とスープはカウンターで最後に入れてもらいます。
野菜は今年は雨が多かったために高いので、食べ放題の一部には加えられないそうです。
煮立って出来上がりです~
すごいのが、これ、食べ終わったら最後じゃなくて、またよそいに行っていいんですよ!食べ放題ですから
でも、トッポッキの鍋を2回も食べてる人を見たことないですけどね、私は
お鍋以外にも、キムチチャーハンとトースト、それにお餅の甘辛ソース和えがサイドメニューとしてあるので、トッポッキ以外にも食べ応え満天です
食べ盛りの学生も「腹いっぱい~」って出ていってましたから、
アラフォー世代の方々は少々量を少なめにして、追加という形で食べてってください
旅人としては、おいしかったし、安いので、また行きたいです。
場所など、知りたい人は下にコメントしてくれたら、詳細を記入しますね~
それでは今日はここまで。
タウメペッヶヨー (次回 お目にかかりましょうー)