こんにちは。さすらいの旅人です*^-^*
〆切が明日なので、終えないといけないんですけど、こういう時って他の事に神経がいっちゃうんですよね~
よく子供の時にテスト勉強とかしなきゃいけないのに、片付け始めちゃうとか(笑)そういう感覚です☆
さて、今日は自家製グルメの話。
旦那は1ヶ月に1週間、夜間勤務があるのですが、今週がそう。
この週だけはちゃんと食事を作らなければいけないのです
あ。普段も時々作りますが、その時はうどんとかチャーハンとか簡単な物でいいんですけど、この時だけはご飯、汁物、おかず類
旅人は日本食は作れますが、
韓国料理は作るの苦手です
日本では母の作ってる姿とか、簡単ながらお手伝いしたから分かるんですが、韓国料理はわからない
それも、いいのか悪いのか、義理の両親達は遠方なので援助なし(笑)
心配した日本の友人が日本で発行している純韓国人が韓国の食材で作る料理本を送ってくれたので、それ見て作ってます
でも、これは見なくても簡単。
そして、日本人の人ならみんな大好き
それは
ジョン(チヂミ)
今日はエホパクのジョンを作ってみました。
①日本にはきっと大久保くらいしかエホパク(韓国かぼちゃ)はないと思うので、ズッキーニで代用してもいいと思います。私は皿を汚したくないので、ビニール袋に入れて小麦粉(ある家はプッチンゲ粉)をいれて切ったエホパクを絡めます。
②溶いた卵に粉をまぶしたホパクをつけます。
③オイルをしいて温めたフライパンで焼きます。
結構、韓国の方はオイルをべらぼうに入れてますが、私はあんなに入れたら太るから、、、と思いますが、、、
でも、それがカリカリになる秘訣ではあるんですけどね
④ゆ~くり中に火が通るまで焼き、両面がきつね色になったら出来上がりです
お醤油つけて食べるとおいしいの~
野菜嫌いの旅人も、これなら食べます
それに、これ、簡単だけど、純韓国料理ですから
おかずの一つとして合格ですよね
日本でもズッキーニで気軽に作れそう
みなさんもおかずに迷った時は一度お試しを~
今日はここまで
タウメペッヶヨー(次回お目にかかりましょうー)