こんにちは!さすらいの旅人です*^-^*
先週1週間は、旅人の身辺の環境が変わり、かなりあたふたした1週間でした
そのために、前回いったおススメエステのご報告が送れているのですが、今週中にご紹介したいと思います!
今日は先ににグルメのお話。
先日、用事があって、オフィスが密集している場所「カンファムン(光化門)」に行ってきました
このオフィス街に勤務している旅人の知り合いがランチをごちそうしてくれるという
さて、どこの食堂に行こうか?という時に
「韓国式フェトッパブがいいですか~?
日本式フェトッパブがいいですか~?」
と聞かれた。まず、フェトッパブとは「おさしみどんぶり」のこと。
韓国にいるのに、日本式のさしみ丼食べてもろくなもの出ないし、価格高いいので
「韓国式トッパブでお願いしま~す」
と答えてみました。
カンファムンからも歩けるし「景福宮(キョンボックン)」駅からも歩いて行けるサラリーマン達が通うお店に連れて行ってくれました~
食堂の前には水槽に入ったうなぎ?が沢山泳いでおり、水産物全般、フェトッパブももちろん期待できそうなお店
ここでの韓国式うなぎ焼も期待できそうな模様。しかしうなぎなら夜でしょう、、、
とりあえずランチなのでフェトッパブを注文~。
トッパブが来る前に沢山のおかずが来ましたよ!
オデン炒め、ズッキーニの炒め、キムチ、などなど。トッパブが来るまでにおなかいっぱいになってしまいそうな勢いでした
そしてお待ちかねのトッパーブ
お!韓国式というから、沢山の野菜とお刺身がご飯の上にのっていて混ぜて食べるだけと野菜と刺身をコチュジャンベースのソースに混ぜて、その上にのりがふりかかったものが登場~
後で、運ばれてきたご飯をその具の上にポンとのせます☆
さて、韓国の特徴的な「混ぜる」に入ってきましたね!
ビギナーの私はこの「混ぜ」が甘いですが、知り合い達は、これでもか!!という位混ぜています。
みなさんもここまで混ぜてくださいよ~
いかがですか?ここでは、まぐろのお刺身ではなく白身魚を使用しています。(魚名)が何か聞かなかった ですが、このヤンニョム(たれ)によくマッチして魚の淡白さも上手に美味しさを引き出してきましたよ!
スープには大きな金の器になみなみのミヨククッ(わかめスープ)!これも美味!!
さあ!ビギナーのビビンパブ、サムギョプサルは初日に済ませて、日本料理ぽいガチンコ「韓国さしみ丼」で新しい味を探しちゃいましょう!