こんにちは。
りんパパです。

今回は東京都文京区にある六義園という日本庭園に行ってきました。

$りんパパの放射能測定ブログ

ちなみにこんなところです。

http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index031.html

しっかりとした歴史のある、由緒正しい公園です。

$りんパパの放射能測定ブログ

だんだんと紅葉が綺麗な季節になってきましたね^^

$りんパパの放射能測定ブログ

なんで今回庭園に測定に来たかといいますと、
実は知り合いのとある幼稚園の園長先生に頼まれたからなんです。

何でも、その幼稚園で後日、園外保育なるものがあるそうで(ちょっとした遠足みたいなものでしょうか)、その目的地がこの六義園だということで測定をお願いされました。

やはり、枯葉やどんぐりなど子供達が興味を示すものでいっぱいですと保護者側も気になりますからね。ましてや、遊んだその手でお弁当を食べるわけでしょうからより心配になるのもうなずけます。

ということで、りんパパに白羽の矢が立ち、今回お手伝いさせていただく運びになった次第です。
それにしても六義園というチョイスが渋いですよね、素敵です。

さて、まずは空間測定です。

$りんパパの放射能測定ブログ

空間測定の数値は0.078μSv/hでした。

まわりはこんな感じです。
結構開けていて風通しもよいスポットでした。

$りんパパの放射能測定ブログ

そしてぐるりと一周。

奥の方では隣のトトロにでもでてきそうなこんな場所も。。。

$りんパパの放射能測定ブログ

とても神秘的でよかったのですが、現実的なところ、こういった湿度の高い場所(地面が湿っていたりする場所)は線量も高いからご注意です!

実際、日陰部分の木の根元を測定してみました。

すると、、、

$りんパパの放射能測定ブログ

0.313μSv/h。。。
マイクロスポット発見です。。。

こんな数値の場所で子供達が遊んだりしたらそりゃ大変ですよ。
なので事前の測定ってやはり大切ですね。
様々な予防ができますから。

外に出るな、遊ぶなでは子供達もストレスを感じてしまいます。

そうではなくて、ここでなら思い切り遊んでいいよ、という親側のエスコートが必要な時代だと私は思います。

このデータを園長先生にご報告差し上げたところ、大変喜ばれていました。

やはり、子供達を預かる以上は責任がありますからね、避けるべきポイントもわかりホッとした様子でした。

小さなお子様のいらっしゃる方はいかがでしょうか?
お子様を預けている幼稚園、保育園ではどんな対策をされているのでしょうか?

よかったらぜひ教えて下さい^^

りんパパ