市役所にて、小学3&4年生のお嬢ちゃま対象に
手打ちうどんの講習会を開講いたしました。
実習の前に30分ほど栄養のレクチャーをしてからの手打ちうどん作製です。
レクチャーでは、主食・主菜・副菜のバランスチェックもいたしました。
まず、生地をよ~くこねて、ビニールにくるんで足で踏んで~(コシが出ます)
棒で伸ばして~~包丁で3mm幅くらいに切ります。
みな、おうちでママのお手伝いしているのかしら?
包丁さばきも上手です。
最後にかき揚げ&ねぎを入れて、できあがり~~。
本職の方顔負けの出来映えです。
夏休みのいい思い出になったかな?



