釣ればいい!




どうも。車も不調…ココです。




何か車も異音がしてて、オイル見てみたら真っ黒で少なくなってたガーン




とりあえずタイヤもまだスタッドレスのままだったからタイヤ交換とオイル交換に来てます。





混んでて待ち時間暇すぎなのでブログ書いちゃいます。





昨日は朝から足柄。






朝5時に着いて車3台目だし…って整理券取ったらまさかの10番ガーン




一人だけ早く来れば全員分取れますよね。こういう時は一人は厳しいし羨ましいです。




当然いつも入る山側は満員…仕方なく川側インレットから3番目の場所に入りました。




だけど入ってから失敗したなぁと思いました。





流れが強すぎて隣の釣り座の方までルアーが流されちゃうアセアセ




ある程度活性高いなら重めのスプーンで対応出来ますが、この日は結構なタフコンディション…




マイクロスプーンでないと難しい感じだったから流されすぎないよう気を使いながらの釣り。





移動も考えましたがあんまり場所が空いてなかったのと、どんな条件でも釣れるような人になりたいので修行のつもりで続行。





マイクロでも0.4になると流石に流されすぎちゃうし…このタイミングで自塗りクランクのテストを。






足柄ではパニクラ必須…




なんですが…



昨日は全然駄目…



プロパーカラーも試すけど反応無し。



仕方ないのでミノー練習。



ミノーもそんなに良い訳じゃないけどスプーンよりは流れがあっても釣りやすい。



誘い方もソフトにジャークして浮上早めになるように送り込んで魚が追ってきたタイミングでまたジャークみたいなやり方。



ドラグがジージー出るようなジャークは魚にスイッチ入るどころか逃げます。



フックも10番より8番。前回たまたまかと思ったけどやっぱり8番が良い。



10番はバラしが多いですね。



釣り座的に中マスが多く良く引きます。




ミノーやってる時に放流入りましたが、足柄の放流あんまり釣れないし放流も無視でひたすらミノー。



ミノー使えないとこれからの季節は厳しいのは分かってるから徹底的に練習します。





ブラウンのネットなかなか魚が映えるから良かったニコニコ
主役はあくまで魚ですからキラキラ




そんな感じで難しいながらも何とか悶絶まで行かず6時間の修行終了。





雨が降ったりやんだりで疲れました…




帰りに道の駅でラーメン食べて帰りました。




で、今日は朝から半日小菅。



本当は雨だし行くつもり無かったんですが、起きて天気予報見たら午前中あんまり本降りにはならなそうで曇りの時間帯もある。




急に思い付いて行けるの近い人の特権合格





6時半に着いて車はゼロ…でも結構な雨雨





7時の時点でお客さん私ともう一人だけ。




で、釣りは…連休明けなだけあって活性高め口笛




最初は0.5のマイクロから様子見て活性高いから1.3に変えたけどそれだと早いみたいで…




結局色々投げて0.6くらいが丁度よかったのでそのスプーンでしばらくローテ。




カウント無しからの一定巻きは前回と同じ。





ただし、今日はフックは選びました。





SBL27の10番は最初のうちは良かったのですが、次第にフックのシルエットを嫌ってる感じがしたのでより細軸のAG10番に替えたらまたバイト復活キラキラ




同じ細軸でも8番ではスプーンの動きが変わってしまい駄目。小菅では各種10番のフック必須ですね。




そして気付けば3時間半ずっとスプーンで釣れ続けてるポーン




甲斐サーモンめちゃくちゃ釣れるしメッチャ走る…


もう一人のお客さん2時間で帰ったから途中からはずっと貸切状態でエステル0.3号で掛けても余裕を持ってランディング出来ますニコニコ



最近の甲斐サーモンやたら元気でビックリします。夏場はバテ気味で全然走らないから今のうちだけかも。




こんなになっちゃいますびっくり





甲斐サーモンだけで8匹、バラシ入れたら10匹釣れました。




その中で前から思ってて確信に変わったのが黄色いネットは大物が逃げる。ネット見た途端にまたすごい勢いで走る。



他のネットも少なからずありますが、最近黄色を使ってて前よりそれが多いです。




大物狙いがメインなら黄色いネットはあまりオススメしません驚き




私もブラウンかブラックに染めようかと検討中です。そもそも大物が混ざってるエリア用ですから。




浅いのは自塗りがあるキラキラ




そして途中で自塗りクランク。


 
ココブラウン2でも無事釣れました合格




ブラウン3兄弟全てローテして釣れたからとりあえずは成功かも昇天




で、半日の最高釣果更新!



釣れ釣れの小菅はパラダイスラブ




少しだけ自信を取り戻す事が出来たし癒やされたキラキラ




昨日がイマイチだっただけに。




そんな訳で…



ロストルアーがかなり多かった(GJのゴールドアークを甲斐サーモンに持ってかれたのショック)以外は満足な釣行でしたおねがい




そしてタイヤ交換も終了。。



2本新品にする羽目になり出費が…




最後までお付き合いありがとうございました!




ではまた。