ご訪問有難うございます。
↓2つのランキングへ応援クリックをいただけると嬉しいです!
フランスの日常生活と仏国内旅行から
それぞれ厳選した自己撮影のオリジナル画像を交互にご紹介しています。
現在は外国旅行記事は休止、仏国内の生活・旅行記事のみになります。
一時フランス記事を休止し、音楽ブログに移行したこともあり
フランス生活編ともに、写真枚数が多すぎて記事がかなり遅れ、
ご紹介中の記事はコロナ以前の近過去(2017年)の写真になりますが、
過去に未公開で、時系列に沿ってご紹介しているのでご了承下さい。
現在、写真をかなり省いてダイジェスト化し、遅れを取り戻すべく
しばらく月・水・金の週3で更新しています。
2025年現在の今の時期と重なりますが
現在ご紹介中の記事は2017年の内容です。
3月第4週末はパリで賃貸しているアパルトマンの
借主さんのティータイムの招待を受けた後、
夕方から(夫と私が本職とは別に手伝っている)車雑誌の
編集会議後のディナーの招待に出かけてきました。
Akiで手土産用のケーキをホールで購入して持参↓
(写真撮り忘れたのでWebから。
今回は左奥の苺ケーキタイプをホールでチョイス)
それと、日本から送ってくれたおかきのこちらを一緒に持参
J&M宅でアペリティフタイムの始まり。
パテ入りパン各種
サラミ、プチトマト、ピーナッツなど定番
クリームチーズ入りマカロン
プチパイ各種はオーブンで
家でアペリティフの後、レストランへ移動。
この日はポルトガルレストランでディナー。
この日、店に薔薇を売りに来た売り子から薔薇を買って、
女性陣にプレゼントしてくれたJ。
↑ちなみにこの薔薇、後でドライフラワーにして
2025年現在も地下室に飾っています。
アペリティフはポルトガル酒のマテウスで。ケースがおしゃれ
おつまみ
パン
プッシュ・ド・プレジール 「モツのポルトガル煮」
私のアントレ 「3種の揚げ物(魚のすり身とか)+サラダ」
他の方のアントレ 「トマトとモッツァレラ」「シェ―ブル焼きパン」とか
私のメイン 「たら+ポテトチップメゾン」
他の方のメイン 「牛肉とフライドポテト」
私のデザート 「林檎のタルト」
他の方々のデザート 「フォンダンショコラ」「フラン」とか
感想:
今までポルトガル料理店で感動したことないな~。
ここも今一つ。ご招待いただいた身で申し訳ないけど、
かなり以前に招待してもらった前回のポルトガル料理店よりはましかも。
満足度:★★★☆☆(3/5)
この月、2017年3月
我が家に遊びに来た隣猫ワルゥをちらっとご紹介。
すぐに帰りなさそうな時は
ミルクかウェット系のえさを少しご提供
2階の部屋に上がってきた時は
いつもの暖炉席にクッションを置いて定位置とします。
次回をお楽しみに・・・・・
ご清覧有難うございます。
↓2つのランキングへ応援クリックをいただけると嬉しいです!