最近、人工ダイヤ💎の話題をよく耳👂にするようになりましたね♪

ラボグロウンダイヤモンド(人工ダイヤ)と天然ダイヤモンドは、化学組成、結晶構造、物理的特性は全く同じで、唯一違うのは、製造までにかかる時間です。

天然ダイヤモンドは約10億年かけて形成されるのに対し、ラボグロウンダイヤモンドは約数週間で作られます。

最近はラボでの研究も進み、より大きく、よりクリアで輝きの強いものが生産できる技術力が向上しているそうです。

ラボグロウンダイヤモンドは天然同様、GIA(Gemological Institute of America)やIGI(International Gemological Institute)などの世界的に信頼のおける鑑定機関でも正式に認定されており、約0.3カラットを超えるようなある程度の大きさのダイヤには鑑定書が発行されます。

グレードにおいて、天然ダイヤモンドとラボグロウンダイヤモンドが同一である場合、ラボグロウンは天然の約3分の1の価格で販売されていて、ラボグロウンは採掘による中間業者を通す必要がなく、コストが大幅にカットできるそうです。

また、天然ダイヤモンドの業者のなかには、サプライチェーンの複雑さと不透明さによって、労働者の人権侵害につながるものもあると言われています。

極度の貧困に悩む人、児童労働や強制労働、暴力だけでなく、紛争内部地域から採掘された原石が戦争の資金源となっているという事実はいまだ後を絶ちません。

それに対して、特にアメリカ西海岸の人権意識の高い人々は疑問をもち、ラボグロウンダイヤモンドを選択するという人も増えているそうです。

自分の好きなブランドが、人権問題や環境問題に対してどのように取り組んでいるのかを確認してから購入するという方が、今後も増えていきそうですね✨





私も個人的には、天然である事には何のこだわりも無いので、高品質のダイヤモンドが天然の約3分の1の価格で手に入るなら、そちらの方が断然いいです😍

よって今後、デザイン性も兼ね備えた各高級ブランドが、ラボグロウンダイヤモンドを取り入れて下さるととても嬉しいです🙌

ただ、そうなると小売価格が全体的に下がる事になるので、

以前にも書きましたが、養殖真珠が出てきた時と同様、宝飾業界からの圧力が掛かるでしょうが、、

人権問題や環境問題に対して昔よりシビアな現代においては、ラボグロウンダイヤモンドが主流となるのも時間の問題かもしれませんね😌

(写真はサイトからお借りしました)

















#人工ダイヤ 
#人工ダイヤモンド 
#ラボグロウンダイヤモンド 
#ラボグロウンダイヤ広がれ
#人工ダイヤ広がれ
#人工ダイヤと天然ダイヤ 
#低価格ハイクオリティー 
#人権問題 
#環境問題 
#ダイヤモンドの今後
#ハリーウィンストン