4月2日(火) 晴れ

 

今日はお休み。

ただ、マンション全体での断水が朝の9時~夕方5時まであるとかで、家にはいられない。

何が大変って、トイレも使えないっていうから。

 

本当は小旅行みたいに、東京のはずれとか近県とか行こうかとも思ったけど、

いいところが思いつかなかったので、ふとこの前、ダーが行きたいって言っていた麻布台ヒルズは?と思った。

そうしたら、ダーもそう思っていた、というので、お初に行ってみることに。

 

お家での朝ごはんはコーヒーとちょっとだけ甘いものを。

 
そして、電車に乗っていさ麻布台ヒルズへ。
近代的な建物っぽい。

 
マップを見ながら、いろいろ歩いていたら、気になっていたパン屋さんを発見。

並んではいたけど、まだそれほどでも・・・だったので、並んでみた。

どれを買おうか、ワクワク。

行列が嫌いな私なのに、パンってこんなにワクワクするんだ~って思った。

ダーと二人で気になるパンをいろいろ買って、その後も中をプラプラ。

なにか食べようと思ったけど、なかなかいいお店がみつからないので、とりあえずベンチでクロワッサンをパクリ。


美味しかった。

 

その後、展望台へ。

乗る場所がわからなかったり、ぐるぐるしちゃったけど、なんとか上れて。

 

東京タワー。

自撮りしようとしていたら、外人さんが撮ってくれた。
お返しに私も撮ってあげた。
 
お家方面もパチリ。

 
観光気分たっぷり。

 
外も綺麗だけど、ちょっと風が冷たい。

 
お腹が減ったので、ランチできるお店を探していたら、お蕎麦屋さんがいっぱいあった。
ビルの地下に入ってみたら、1軒、並んでいるお店を発見。
とんかつ屋さんだったので、とたんにとんかつモードになってきて、そこにした。
まずは乾杯。

 
ヒレカツ定食に海老フライ追加。

 

ダーは、Wロースカツ。

 



並んでいるうちにオーダーだったので、みんなと同じように定食にしてしまったけど、

お飲み物メニューの裏を見たら、おつまみメニューもあったので、本当はそっちが良かった。

カツ煮とかもあったし。

次回(いつかわからないけど)はそうしたい。

 

たっぷり食べたので、帰りは歩きで。

ちょっと歩いたら、知っている道だったので、余裕、余裕。

日頃の運動不足も兼ねて気持ち良いウォーキング。

途中、ナニワヤさんでも買い物して、まだ5時まではちょっと時間もあるし、

ちょっとコーヒー飲みたいね、と言っていたら、穴場なお店を発見。

おばあちゃんたちがやっているようなお店、というか休憩所。

ここならまた来れるね~、ダーが本読みにくるのにちょうどいいね~なんて言いながらコーヒータイム。

 

いい時間になったので帰宅。

 

ダーはゆっくりお風呂に入って、今夜はサラダと買ってきたパンで。

正直、口に合わないものもあって、美味しいのもあって、久しぶりな感覚のパン屋さんだった。
 
今日は観光気分も味わえて楽しい日だった。
休日らしい一日だった。
 
le 2 avr.