今日は節分!なんと124年ぶりの2月2日の節分らしい。



生まれていないんですけど。。。貴重やな〜〜!

なので、朝から大豆炒って準備、




仕事前に自宅で

『福は〜〜内!鬼は〜〜外!!』ってどっちが先かな〜〜?

『鬼は〜〜外!福は〜〜内!!』

息子に豆食べさせたら少し噛んだ後、ベランダから捨てていた。。。

 

サロンに着いたら谷口さんが既におり、一緒にしようという事で

サロンでも、

『鬼は〜〜外!福は〜〜内!!』

ついでに玄関先や裏口まで塩でお清め!

 

それを見ていたご近所さんがうちにもやって〜〜!!って。

節分行事の説明をしてやってあげて一緒に豆を食べたのだ。

今年もどうぞよろしくお願いします!

 

これで豆まきは良しと!!

で、恵方巻きだがいつもは忙しくても私が作る。

けど、ある時から無理はやめた。

友人レストラン支援も兼ねて買う事にした。

太巻き!!!




に、今日フランスはクレープの日。




仕事の合間にお買い物。

塩との合間に3分に1にして「南南東」に向いてくわえましたがな〜〜!

口から離さず喋らず、黙々と。。。いや〜〜むせるよ!

一本丸々は無理やな〜〜!

 

残りは自宅の夕食となった。

思春期、反抗期の息子とはなかなか折が合わず、夕食時もケンカ腰。。。

って、片付けない!!!イライラする〜〜!

それでも太巻き出したら大喜びでいつもは嫌がるお味噌汁もお代わりしてきた。

 

2021年の節分も無事終わった。

今年もどうぞよろしくお願いします。

 

明日は立春!新たな年の始まりやね〜〜!!



頑張ろう!

楽しもう!