ママさん時短勤務の悲劇とキャリアを諦める事 | まったり日本

まったり日本

5年の中国駐在の中で妊娠し、出産。息子は帰国後も自分を中国人だという位、日本語ができませんでした。

小1の7歳の時にギフテッド?と思い、専門医にギフテッド認定を受けた息子。
インターに通いながら彼の日々の葛藤を書いていきます。

私の20代はすごく遊んでいたんですよ。

変な意味でなく、同僚とという意味です。


旅行も思いつけば行ったし、外国で待ち合わせや、外国でたまたま会ってみんなでご飯とかもやってなぁと。


本当、みんな仲良く遊んでた。


みんなが遊んでいたので、その時の事忘れられないのですよね。

なので40代半ばから後半になった今(遊んでいたからみんな結婚も30代でした)、あの時楽しかったなぁと思い出す事が多いみたいです。


そんなメンバーの1人から、毎日が辛いと連絡がありました。

今は会社員の部署も違って離れ離れです。子供もまだ小学生以下の年頃の子を持っている人たちばかりなので、私達だけて遊びに行くというのはあまりありません。


辛いと言った友達は二児の母。

時短勤務の働き方について嫌な事をされる事、夫からもっと子供のことをしろと日々言われる事にメンタルが来そう。あの頃一緒にいた頃に戻りたいと言っていました悲しい


会社は女性ばかりの企業とはいえ、働くママさんには厳しいのですよ。

私がワンオペでシフト勤務なのを見るとわかりますよねネガティブ

友達の部署は日勤ですが、風当たりが冷たいそう。

グループでの仕事のチャットの上でこれやってないとか、言い方が変だとか、10個年下のフルタイムの子に毎日言われるようです煽りもちろんいうのは女子。男の子は基本そういうの言いませんね。


その友達も出産まで何十人も部下を抱える子でした。出産を機に彼女のキャリアが途絶えたのは間違いありません。

この2024年でもそんな事あるんだなと愕然としますね。


優秀な彼女達が子供がいて時短勤務を選んでいる事で蔑ろにされる事に違和感しかありません。

私の部署はどちらかといえばシフトだけれどもみんな仲良くやっている中では、陰では女性社員がママさん勤務はズルいと言ってる人もいるようです。(ママさん勤務の中には子育て時短を選ぶパパもいます)


こんな大の大人がズルいとか言うのも私からしたら興醒めですけど絶望


みんなそれぞれの立場があり、その中で仲良く仕事をしていくというのは理想なのですが、自分だけの事にしか着眼できない人の多い事。


ある時はまた違う部署に移動した当時一緒に遊んでいた友達がぼーっと会社内のコンビニの前で立っているのを見かけて話しかけました。


彼女もやっぱりママさんですが、


「一緒に遊んでいた頃に戻りたい。今は敵しかいない」とこぼしていました泣


本当に私達の青春は楽しかった。

また子育てが落ち着いたら、みんなでガンガン遊びに行けるかな。


私は自営業もやっていてよかったです。

会社員だけだと、言い方悪いですが社畜になります。頂いているお給料以上の事をして、時間外にメールを打つとか求められていなくてもやってしまうのですよね。

でも、そんなの無意味なんですよ。


会社員は代わりがいるし、売上のある部署ではいくら高額な契約をしてもお給料はかわらないのですよ。変わったとしても日本の企業なら数万円ですよね。それさえももらえない事が多いです。


なぜやりがいが求めれるのか私は不思議で仕方ありません。

結局、work and balanceが取れずworkばかりが基本になってしまうのですよ。


みんながみんなもっと人を労りあって、人は人、自分は自分と思えるような会社生活にならないかなぁと心底思います。

私が外資にいた時はこんな揉め事なかったけどなぁ。

働く上で楽しいがあたりまえだったから。

人の事そこまで気にしていないから。


このみんな同じにしなければ、ケチをつけたりする悪習慣、全ての日本ではないですけど、日本では多すぎますね。


あー悲しい。