エルメスの時計とローズアザレの手帳 | まったり日本

まったり日本

5年の中国駐在の中で妊娠し、出産。息子は帰国後も自分を中国人だという位、日本語ができませんでした。

小1の7歳の時にギフテッド?と思い、専門医にギフテッド認定を受けた息子。
インターに通いながら彼の日々の葛藤を書いていきます。

最近は時計にハマってて、クロゼットの奥から時計の箱を出してはどれにしようかと悩んでいる私爆笑

この時計。あまり出番がなかったけど、これからたくさん使おうかなと思ってきたニコニコ

アップルウォッチとか一巡してやっぱり時計かっこいい指差しグリーンハーツと思い直したのでした。


このサイズ感の手帳はローズアザレ。でも小さくて、、手帳カバーとしては使ってない。たぶん今後パスポートケースになるのではと思っているキラキラ

他にもあるのだけどね。

カルメンチータは最近売ってるのかな?お店に行ってないからわからないなぁ笑い


最近は息子に私がバックを置き去りにすると、片手に持って、


『ママー❗️

 バーキン忘れてるってば!バーキン❗️』


と大声で言われるのが恥ずかしいギザギザ魂

息子は私の持ってる皮もののエルメスは全部バーキンだと思ってるもやもや

👇こんな小さなうちから、エルメスのお店で遊んでたからね…私だっていけないバックヤードもお兄さん達と行って、たくさんオレンジBOXがあったよと言ってたよ雷エルメス=おいしいジュースくれる所だからね…息子は。



話は変わるが、この間バーキンをレジに置き忘れて、席でお茶をしてたら店員の方が持ってきてくれたダッシュアセアセぎゃー申し訳ない不安不安


盗まれなくてよかったよ…。


このポンコツ頭どうなってるんだ!ピリピリ


でも、やっぱりエルメスを身につけてると幸せな気分になるのですハート