前へ進め! | まったり日本

まったり日本

5年の中国駐在の中で妊娠し、出産。息子は帰国後も自分を中国人だという位、日本語ができませんでした。

小1の7歳の時にギフテッド?と思い、専門医にギフテッド認定を受けた息子。
インターに通いながら彼の日々の葛藤を書いていきます。

今年は新年から寒さで線維筋痛症の痛みが出て体調崩していました。
やはり寒さには私の体は適用外のようでした。

今の私の会社はコロナ関連でかなり打撃を受けており、会社は生き延びれるか、、という所です。

では自分自身では何ができるか? 
を考えて、、やはり語学しかない。
でも語学だけで食べていける時代は終わったので、何かしら特技を見つけたいと思う。

自分の知らないことを知りたい。
興味のない分野も知ってみたい。やってみたい。
仕事の仲間は大好きなので、またみんなで飲みに行ったりしたいなぁ。

いろんな事をしてみたいと、会社の教育関連などたくさん手を挙げているが、、周りとしてはゆっくり休めば良いのに、、という反応が多かった。
確かに私の体は休息が必要なんだけれども、、
今のままじゃ今のまま。
成長がない。

歳をとっても学ぶことなんてたくさんある。
新しい環境に飛び込むのだった怖くない。ワクワクもする。
誰かがやってない事を先にやらないのは、成功を逃しているようなもの?
と私は感じてしまうのだ。

2021年、健康第一に前に進む!