今年最後の出勤 | まったり日本

まったり日本

5年の中国駐在の中で妊娠し、出産。息子は帰国後も自分を中国人だという位、日本語ができませんでした。

小1の7歳の時にギフテッド?と思い、専門医にギフテッド認定を受けた息子。
インターに通いながら彼の日々の葛藤を書いていきます。

今年最後の出勤に向かってます。
まだ5時。朝と夜の間の時間です。夏ならもう朝なのに。

今年はコロナ関係なく私の中ではあまり良い年ではなく、早く終わってほしい!と思っていたのでやっと大晦日を迎えホッとしています。

日本人らしくお正月をと思いますが、特に用意せず息子と実家にお雑煮を食べに行きます爆笑


今年は私自身の会社の本格復帰もあり、実家の家業並には稼げませんが、人とのつながりや昔からの縁ある方々との仕事はとても楽しく、自ら大晦日の勤務を希望しました。今年、この会社に復帰できたよという感謝の気持ちを持って
やはり人は人と助け合って生きていくもの。
そう感じています。

今年の全ての縁にも感謝を。
来年はもっと自分自身の勉強もしたい。
息子が日本で言う小学生の学生となるので、そのサポートもできる限りしたい。もう幼児ではないんだな。寂しい気持ちもある。
息子と一緒にいれる時間がどんどん短くなる。
きっと私は息子が自立した時、このブログを読んで懐かしむのだろうな。

今の一瞬一瞬を大切に生きよう。



さて、来年はまたどこに旅行に行こうかな。と思いながら一休でセールを狙う年末の私でしたニコニコ