こんにちは。

 

日本では夏休みが7月20日頃から始まると思うのですが、

 

フランスは7月6日から始まります。

 

そのため、今、フランスの学校は年度末で、色々やらなければならない

 

ことで目白押しです。

 

日本も3月は色々と忙しいのと同じイメージですよね。

 

具体的にどのようなことをするかというと。。。

 

1.来年度の習い事の申込を済ませる

継続している習い事は大体5月中に申し込みをすませ

 

新規の習い事は6月に申し込みを受け付けるのが一般的です。

 

人気のスクールは早々に定員いっぱいになってしまうので。

 

やりたい習い事があったら、いつから申し込みが可能かなど

 

他のお母さんと情報交換が鍵です。

 

うちは来年スイミングを習おうとおもっているので、

 

そのテストがいつなのか、ネットで探してもまったく情報が

 

ないので、直接電話してききました。 日にちの確認をしたあとは

 

昨年申込した人を捜し、受付開始時間のどれくらい前に並んだか

 

など具体的な情報を入手し、当日に備えました。

 

知らない人はギリギリにきて定員いっぱいで足切りされてしまうので

 

情報交換は大切です。

 

2.ケルメス(学校のお祭り)

 

学校の資金を集めるチャリティーをするところもありますが、

 

うちのこどもたちの学校では、子供たちが楽しめるゲームをしたり

 

親が持ち寄った食べ物を食べて話をする交流の場です。

 

3.発表会

歌の発表や劇などクラスで何かに取り組み、それを保護者に

 

発表します。学校全体の行事というより、クラス毎が多いようです。

 

発表の後は、教室で親同伴で朝ごはんを食べて、おしゃべりをし、

 

(とてもフランス的ですよね)銘々会社に出勤していきます。

 

4.誕生日会

7月、8月はお休みなので、6月に3か月分の誕生日会が集中します。

 

普段は週末に開かれることが多いですが、この時期は

 

競争が激しいので水曜日に入ることもあります。 

 

こう毎週あると、プレゼントを買いに行く時間を見つけるのも

 

一苦労です。

 

5.ソルド
年度末とは関係ありませんが、この時期プレソルドやソルドが
 
始まります。お店に下見に行ったり、買いに行ったり。レジが
 
込んでいたりすると結構時間を取られてしまうので、私は
 
プレソルド期間中に済ませてしまうことが多いです。
 
列記すると結構色々とでてきますね。
 
7月8月はバカンスでほとんど物事が進まないので、
 
すべてのしわ寄せが6月に来る感じです。
 
あと1週間ちょっと、6月を走り抜けます!