シマノ ウエットルブ | おっさんが「文明の利器」を手にしたようです

おっさんが「文明の利器」を手にしたようです

癌に3度もなったが生きる為にロードバイクで走り続けるブログ



こんちわ~
物欲がとまりませんw というのも春に大きな仕事を終えて、
久しぶりにボーナスというか、ご褒美にありつけたからwもう糸の切れた凧のように
何処までも飛んでいくようなwww

今まで後回しにいしていた物など買い揃えたりで♪
たた本命はやっぱフレームなんですよ~憧れの「LOOK」や「TIME」・・
でもあまりに高額すぎる・・・中華のコピーでも良いか?って本気で思ったり。
そして、ラグ組しているクロモリフレーム♪ 古い物好きなので、
やっぱビンテージのフレームが欲しい!! ちょこちょこそんなビンテージなショップを
覗いて妄想が広がってます(;´д`)

・・・まだ諦めてないんですけどねW 今後良い出会いがあったら?^m^


前置きが長くなりましたが、今日紹介は?
シマノのチェーンオイルの「ウエットルブ」です。
正直値段で買ったみたいなものですw



初めて買ったのは、スプレータイプのワコーズの、その後は
フィニッシュラインの赤~どちらもそれなりに使い勝手が良かったです♪

で~新たなこのウエットルブですが・・文字どうり「ウエット」タイプ。
しっとり系と言うよりも「べったり系」でしてw

注油して一度走ってから、もう一度拭き取るくらいギラギラとオイルが乗ってます。

店でこれしかなかったから買ったんだけど、「ドライ」タイプがあるのを後で知った・・
正直ドライタイプの方が多分良いと思います・・・多分だけど。。

ウエットだから「しっかり油浸透してまっせ!」って見て解るから良いけど~
気をつけないとギアやチェーンに脚が触れてべっとり~なんて事も^^;



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ 初心者サイクリストへ
にほんブログ村