タイのトイレ事情 | アリスの森

アリスの森

箱根の風の森ガーデンのオーナーブログです。
3月から風の森ガーデン再開しました。

 

お食事中の方には、ごめんなさいね。

タイのトイレ

便座の横に、こんな小さな

シャワーが付いているのに

気がつきました。

観光地の決して綺麗とは

言いにくいトイレにも、

ホテルのお部屋にも、あるの。

 

何だろう………

薄々気が付いてはいたさ

でも、

チェンマイのゾウさんを作ってくれた

ルームメイクのお嬢さんに

聞きました

日本のウォシュレットと、同じでした。

使い方によっては

手で持つ部分が汚染されていそうで、

わたしは、タイ滞在中、

気持ちが悪くて

使いませんでした。

実験はしたよ😅

結構な勢いで水が飛び出します。

水圧は高い

日本とタイとどちらが先に

お尻を洗う発想をしたんでしょうね。

 

もう一つ、

タイのトイレ事情として、

トイレットペーパーは、

ほとんどの場所で設置されていません。

あったとしても、

使ったペーパーは、

便座の横にあるゴミ入れに

いれて、流さないの

ホテルでは、

何も注意されなかったので、

私は日本のルールを適用

してました。

ほんと、

所変われば品変わる

ってやつです。

世界は広いよね。

知らないことがいっぱい