先日、かかりつけ医からわざわざ電話で1歳児検診を早く受けろと催促されたので行ってきました。




ただ、
これ1歳3ヶ月までに受ければいいはずの検診なんですよね。

1歳になって早々に受けることになるとは…。





↓ちなみに前回(9・10ヶ月検診)の問診票

何度見てもアウト臭が漂います。

なんだったら、
4.指で小さい物をつかみますか。
は、1歳になった今でもできません。


2.はいはいをしますか。
6.食べ物をひとりで持って食べますか。
は、数回目撃しましたが片手で数えられるくらいしかやったことがありません。







↓今回(1歳検診)の問診票



お!
前回より"いいえ"が少ないじゃん!
やったね!
(前回がヤバすぎて感覚が麻痺している)







肝心の検診では、問診票の項目以外に

「ママ、パパ、ワンワン、ブーブーなどの言葉が1つでも出ましたか?」

「指差しをしますか?」

と聞かれました。



「どちらもできないし、できそうな気配すら全くないです。」(真顔)

と答えました。

付け加えて、
言葉や指差し以前にそもそも三項関係が怪しいということも話しました。
(人が好きで人自体に興味はあるが、人の意図や視線には全く興味がない様子など。)







色々診た結果、
お医者さんの判断としては


・遅くはあるけど、つかまり立ち、つたい歩きなど、前回よりはかなり成長している。


・おそらくこんな感じで他の子よりゆっくり成長していくだろう。


・今は、たくさん話し掛けて、遊んであげて、スキンシップして、ラポートを築いていって下さい。


とのこと。





捻くれた私は

・"ゆっくり成長"とは、個性の範疇でのことを言っているのだろうか。(低年齢だからまだ分からないのだろうけど…)

・話し掛けてるし遊んでるしスキンシップしてるわ!

・第三者から見るとラポート取れてないように見えるんだ。ちーん。


なーんて考えたりしていました。





最後にお医者さんは

「専門の医療機関や療育については保健師さんと相談してみてください。」

「まあ、この急成長を見る限り、僕は1歳半検診までは様子見でいいとは思うけど…。」

と言い残し、検診は終わりました。







月末に保健師さんとの面談があります。


そこで検診の結果をお伝えして、今後の方針を相談しようと思います。


個人的には、"1歳半まで様子見"とか悶々とするだけなので、さっさと療育やら医療機関と繋がりたいです。

結果的に取り越し苦労になってもいいので。
もし発達とか知的な何かがあっても、対処が早いに越したことはないですし。