映画秘宝「大林宣彦入門」

 

それぞれ思い入れのある映画を語ったり、

過去のインタビュー、受けた影響、追悼文、

23pでは入門として特集するのは難しい。

色々な人の文章を読めるのは良いのですが、

ばらつくというか偏るというか。

町山智浩さんへの総括的なインタビューが良かったです。

 

なんで「転校生」があまり語られないのか、

大林映画ヒロインBEST5に小林聡美さんが

入ってないのか。

エンディング、フィルムの中で微笑む小林聡美さん、

とてもいいのに、なんでだ。

自分が物足りないのはその一点だけです。

 

 

「異人たちとの夏」も、とても好きな作品です。

 

 

寿司職人で下町気質な父親、片岡鶴太郎、

綺麗で優しい母親、秋吉久美子、

12歳で死に別れた両親と最後の

すき焼きを食べようとする風間杜夫。

役者の鶴太郎は好きです。

 

ウォッチメンまたやるんだ。

マリオバーヴァ特集、へー。

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村