ハイエースの防音断熱加工・天井編 | ボーダーコリー「パルカとアプリの部屋」

ボーダーコリー「パルカとアプリの部屋」

ボーダーコリーと釣りが大好きな夫婦です。
長女パルカ、2005.6.27〜2020.7.16
次女アプリ 2011.8.4〜
三女チキ 2021.4.28〜

ハイエースを加工するにあたり、事前に200系の先輩にいろいろ教えてもらいに行ってきました。


ロッシ&アーク親子とあぷちゃん。


制振材は教えてもらったレジェトレックス。



余ったら軽トラにも使えるなと思い8枚購入。

思ったよりずっと重たくてビックリ。



そして今日。


まずは天井を剥がして。



DXってマジで何にも入ってないのねガーン


「フェルトを止めてる両面テープもはがす」なんて書いてあるサイトが多かったけど、フェルトさえも無しびっくり

おかげでキレイで良かった。
(もしかしてレジアスエースだから?)


天井をみると7段×9列になってます。
段ごとに微妙にマスの大きさが違います。

パパが天井を剥がしている間に、多少大きさを変えながら、制振材をカット。
オルファカッター黒刃も購入済み。


100×200mmをメインにカット。


運転席の上まで貼りました。


貼っている最中に天井をコンコンすると、どんどん音が低くなってきて、効果を実感できます。

なので2人でむやみにコンコンして、音を確かめてました笑い泣き


天井の断熱材はスタイロフォーム。
20mm厚のサブロクを4枚購入。




車には難燃タイプを、と書いてあるサイトもありましたが、「天井が燃えるときは手遅れ、もしくは車がダメになるときだろう」と普通にホームセンターに売っているものを使用。

段ごとに寸法を測って、カット。
※ここは道路ではありません。


横に適当に切れ込みをいれてガムテープで止めるだけで、うまくカーブに沿ってくれましたグッ

終わったところから天井を戻していきます。


運転席の上にも断熱材を入れます。
カットが上手くいって、ジャストフィット
なかなか気持ちいいラブラブ


天井をすべて戻したところで、ちょうど外も暗くなって来て、本日終了パー

ゆっくり11時ころから作業を始めたけど、思ったより順調だったなグッグッグッ

だいたい思いがけないトラブルがつきものなのに。


4枚購入したスタイロフォームは1枚の半分くらい残った程度でした。