飯岡層の化石【現地報告】 | 関東化石採集の旅

関東化石採集の旅

Yahoo!ブログの閉鎖に伴い、全ての記事を引っ越しました!

皆様、明けましておめでとうございます。(ちょっと遅めの新年のご挨拶です。)

本日、化石ブロガーの『いちじく』さんと二人で、本年第1回目の化石採集をしてきました!

採集活動時間は、たったの1時間半程度でしたが、それなりの成果がありましたので報告いたします。


今日は、我が家に朝6時と遅めの集合でした。
私の愛車がラジエーターの故障で修理中のため、『いちじく』さんの愛車で千葉県旭市へ!
『いちじく』さん、いつも運転ありがとうございます。
m(_ _)m

現地に到着したのは、朝8時頃です。
既に屛風ヶ浦の空は、真っ黒で雨が降るのも時間の問題と思われたため、奥地へ行かずに刑部岬のちょっと先だけで採集活動をしていました。


【午前8時半頃の屛風ヶ浦】


【堤防から銚子沖を撮影】

採集活動を開始して、すぐに小雨が!!
1時間半で雨が激しく風も強くなってきたので採集活動は終了となりました。


しかし、たったの1時間半なのに珍しい化石も採集できましたよ。


【採集成果 その1】

松ぼっくりの化石です。
『いちじく』さんも採集したことが無いとか?
私は2個体目ですが、以前に採集した個体は、採集後にコーティングをしなかったので、ボロボロになって、炭の粉末になってしまいました。


【採集成果 その2】

珊瑚の化石?らしいです。
久しぶりに採集しました。


【採集成果 その3】

ウニの化石です。

これも久しぶりに採集しました。

最近は屛風ヶ浦の奥地での採集活動が主力となったことから、余りお目にかからくなった種類の1つです。

屛風ヶ浦の化石は、刑部岬から通蓮洞方面に行けば行くほど、化石の含有率が低下していく傾向がありますが、貝化石はより大型で珍しい種類が多くなっていきます。

なので、最近の採集活動は、より珍しい大型貝化石の種類を求めて通蓮洞方面に行くことが多いのです。


採集時間が短い割には、採集成果は悪くはありませんでした。これも運ですかね?



【!!! 告 知 !!!】

●:令和5年2月13日(金)~ 26日(月)
化石ブロガー『Cymatoseras』さん、東京に来たる!

◎ 屛風ヶ浦で化石採集をする予定となっています。

関東地方の化石愛好家の皆様!
御参加をお待ちしております。
なお、私と親交のある化石愛好家の皆様には、直接、メールにて御案内を差し上げる予定です。 
日程の調整を宜しく御願い申し上げます。
m(_ _)m