May J.さんの記事を読んで | How to be happy ♡ 

How to be happy ♡ 

幸せに生きる方法を大なり少なり色々な角度から探求するのが好きです
幸せになる考え方、運磨きの方法、推しの存在など

書きかけのレポもまだ終わっていないですが、ネットニュースのトップに上がっていたMay J.さんの記事を見ていて気になったので少しだけ。
(取り急ぎ書くので、あとで追記等します)

 

私は音楽鑑賞オタクなところがあって、小さいころからほぼ全部と言ってもいいくらいの音楽番組を網羅し、その中で「特に好き!」と一度ファンなると長く応援するタイプです(わりと長く生きているのでその分沼も多め笑)。

アナ雪のLet It Goが流行るよりかなり前から好きで、Gardenのカバーの時点で「なんてかわいくて歌が上手な人なんだ」と思いファンになりました。

コロナ禍になる前は彼女のライブにもかなり足を運び、音霊、武道館、FOI(フィギュアスケート歌ゲスト)、お台場、NHKホール、番組観覧、その他各地数えきれないほど。

もちろん、ネット記事のコメントなどで色々言われていたことや内容も知ってはいましたが、彼女の圧倒的なリアルの生歌の前ではそんなこと全く気にならなかった。

色々言われたりもありますが、彼女のオリジナル曲、とてもいいんですよ。
好きな曲は沢山ありますが、中でも大好きなのは「Sparkle -輝きを信じて-」です。
何度も励まされてライブ中に泣いてしまったこともありました。

今まで色々な書かれようでしたけど、私は彼女の歌に魂を感じるし、彼女のインタビューなども沢山読んできたので、彼女の表面しか見ていない人にはわからない彼女の魅力沢山伝わっています。

 

気軽に誹謗中傷を書いた人には「自分が言われて悲しいと思うだろうことは、ネット上でも控えたほうが色んな面で自分自身のためでもある」ということを伝えたいです。

私も以前誤解を受けたり、事実と全く違うことを言われたりしたこともあって、立場は違いすぎるしほんの少しだけだけど彼女の気持ちが分かって・・。
だから心からエールを送りたいし、これからも応援しています。

 

 

Twitter:

https://twitter.com/parashifa