ファンタジーオンアイス幕張2018レポ | How to be happy ♡ 

How to be happy ♡ 

幸せに生きる方法を大なり少なり色々な角度から探求するのが好きです
幸せになる考え方、運磨きの方法、推しの存在など

CWW(Continues With Wings)のレポが遅れててすみません。
前後しますが、昨日(25日(金))ファンタジーオンアイス幕張の初日に行きましたので、まずはそのレポです。


五輪後は右足首の治療とリハビリに取り組んでいて、CWWではジャンプは跳べなかった羽生選手。

(サプライズでスケーティングを披露してくれただけでも驚きと感激でした)

「次会うときは、ジャンプ跳んでるからな!!」

 

とリンクの上でファンに宣言。

あのセリフ聞いた観衆みんなが「おおーっ!」っとドキドキしたと思います。


そして私はこう予想しました。
「次会うときは……ということは、ファンタジーオンアイスでジャンプとぶということ!?」
この時はまだ羽生選手の出演は決まっていませんでしたが、早速チケットをとりました。


そして昨夜行ってきたわけです。

 

 

 

ファンタジーオンアイス(FOI)には今まで何度か足を運んできたのですが、今回もお馴染みの曲でオープニングがはじまります。
オープニングで羽生選手が先頭に立って皆を率いる振り付けがあるのですが、毎回その場面で鳥肌立ってます笑

 

そして・・・!

なんと羽生選手、オープニングでトリプルアクセルを跳んでくれました!

五輪のエキシビ以来、89日ぶりの公の場でのジャンプの披露でした。


素晴らしくキレイなジャンプ!

CWWでの約束のジャンプを見ることができたこと、宣言したことを果たした姿を見れたことが、今回参加して一番の収穫と感動でした。

本当に、いつも有言実行で、すばらしいです。

 


さて、

FOIはアクロバットもあるショーなのですが、今年は今までと演目がだいぶ変わっていて楽しめました。

(今までも良かったけど新鮮という意味で)

 

ジョニーは相変わらず綺麗だったし、ジェフリーも、ハビさんも、織田くんも、他のみんなも、皆素晴らしかったです。

織田くんは、タノジャンプをとんでいましたが、それは「生徒に教えるためには自分もできなければならない」という思いが込められているみたいですね。素敵な先生です。


なかでも、やはりオーラを放っていたのがプルシェンコです。

羽生選手が「スケートの神」とよんでいるプルさん。完全に場を支配していました。

 

プルさん、演技の最後にロシア国境を持って応援していた観客の一人を抱き締めていました。よほど嬉しかったのかその方は力が抜けてしまい、クタンとその場に座りそうになってました。可愛かったです。
そりゃそうなるよね~て感じでした。フフ…イヒ

 


最後は…
羽生選手とCHEMISTRYのコラボです。

 

CHEMISTRYの歌った「Wings of words」の歌詞のなかで、

「空は飛べないけど、翼ならあるのさ」という部分があるのですが、今の「飛べない(元CAなのに飛行機に乗れなくなった)」状態の私にとっては、心にささりました。

 

羽生選手は、このコラボの中でもジャンプを披露。

華麗な3Aと3Tでした!

本当に、キラキラしてましたキラキラ

 

 

フィナーレでは側転もしていて、びっくりでした。

 

隣の女性がフィナーレで大興奮していて、羽生君が前を通過するたびに両手でブンブン手を振るのですが、そのたびに私の顔面にあたりそうになるので、ボクサー並みの俊敏さでかわし続け(ご本人は気づいてない模様)・・・ヨカッタ、アタラナクテーぼけーあせる

お連れの方と満足して帰って行かれたので、ま、いいか!にやり

 

 

ショー後のインタビューでは、

「ルッツ、フリップは1回転だけでなく、上がるだけのジャンプもやっていない。
ループは軸を取る練習とか、1回転などをやっている。少しずつ、毎日1回か2回、やるようになってきたところ。
アクセル、サルコー、トーループは3回転まで出来るようになった。」

 新しいプログラムについて

「曲は、決まっています。まだコメントは控えさせていただきたい。」

 SP、フリーの両方決まっているようです。

楽しみですね!

 
 

ちなみにBS朝日で放送ありますので、ご興味ある方はチェックしてみてくださいね。(ただ25日のものかはわかりません)
(放送予定→Fantasy on Ice 2018  BS朝日 5月28日(月)夜9時00分~10時54分ファンタジーオンアイス2018幕張)

 

6月1日からは金沢公演がはじまりますね♪


<おまけの話ニコ

私はMay J.さんの歌が好きなのですが、彼女も参加していたので、私にとってはすごいお得な?ショーでした。

ちなみに会場内の書籍売り場でメイジェイのCDも売っているのですが、メイジェイ直筆(楽屋で書いたばかりのホヤホヤサイン)がCDを買うともらえるので、ファンの人はお見のがしなく♪

 


ではまた羽生選手やフィギュア関連の記事を書いた際は、Twitterでお知らせしますねニコニコ

(お知らせしていたCWWのレポと、羽生選手について気が付いた大切なこと、については後日アップします)

 ↓

 

宝石赤【ツイッター】

『幸せに生きる方法』 無言フォロー歓迎です

https://twitter.com/parashifa

 

 

宝石赤【このブログのトップページ】

↓スマホ等にブックマークしていただく場合、こちらがトップです

https://ameblo.jp/parashifa/