入院すると病気の事を頻繁に更新してしまいます。マメな性格ではないので、普段はあまり更新できてないですが、、そんな中でいつもブログを見ていただきありがとうございます。

ブログを通して、誰かの為になったり、情報共有できたらと思っております。




10月5日に胆管炎で入院してから、3回目の採血を行いました。


10/5.7.9の採血データ比較です。


10/5→7→9
AST     40→21→19
ALT      90→50→25
ALP (ifcc )        260→230
γ          330→230→190
CRP     0.9→0.3→0.09

今回も口頭でしたので、ビリルビン等の他の値は聞けてないです。


こんな感じで全て前回よりも下がり、AST、ALT、CRPは基準値内でした!

そして退院も10日に決定しました〜👏

毎回の事ですが、胆管炎で入院すると、元気で通院してた数ヶ月前より、数値が下がり、正常になる事が多いんです。今回のAST、ALT みたいに!
何でかわからないですが、、

身体休めるから?食事の時間と種類?間食しないから?治療としては抗生剤しか入れてないのに、、

何でだろう〜?

嬉しい事なんですけどね!!
もちろん下がった数値が変動せず、正常で行ってくれたら、入院もせず、それが1番いいんですけど!!笑

退院したら、仕事するし、動くし、食べるし、乱れるし、やっぱ肝臓も疲れるだろーなー!!














話は変わりますが
大部屋で入院していると、いつも凄い音を聞きます。
今回の入院もその音が頻繁に、、、




斜め前のおじいちゃんが、トイレに行く際に、カーテンを開けて、1発「プゥ〜〜」💮



おっ?ここはあんたの家かい?笑



トイレから戻る最中、歩きながら部屋の真ん中で、「プゥ〜〜」💯


またか?
ちょっとは控えめにした方が良くないか?てゆうくらい良い音‼️


トイレから戻り、一息ついて、プゥ〜〜」📢



屁、、おおいな〜、、

ちょっとは包み隠さんかい、と心の中で、、




3回目の時に実際に吹き出してしまいました〜笑





静かな部屋での大きな屁は快感なのか?




今度は俺の番かな〜〜





入院あるあるでした‼️