10月5日に胆管炎で入院してから、4日目になりますが、特に問題はなく、普通に過ごしております。

7日に2度目の採血をしました!
5日と7日の比較です〜

AST     40→21
ALT      90→50
ALP (ifcc )        260
γ          330→230
CRP     0.9→0.3

ALPは初日聞いていなかったので、比較できませんが、全体的にかなり下がってました!
口頭でしたので、白血球、ビリルビンなど確認できてないものもあります。

ASTのみ基準値内でした👏

また明日9日に採血をし、問題なければ、10日に退院予定みたいです。
もう問題ねぇーだろ!!早く退院させてくれよ!!と心で思いながらも、、笑

明日はもっと下がってますように🙏


同じ病室には最近、肝移植された年配の方がおられます。そろそろ退院みたいですが、2年前の自分を思い出しました。

移植した時の病棟、病室の雰囲気?と、こうやって胆管炎、定期検診で入院した時の雰囲気?イメージ?は全く違ったものを感じます。対応してくれる先生、看護師が変わったからというよりも、自分の心の状態(良くも悪くも)、そこの変化かなーと感じています。

2年前の手術がこの前の出来事のようです!!










九州も朝晩は寒くなってるみたいですね!
今朝妻からのラインで知りました!!
入院していると、外の状況が分からず、窓越しでのイメージになります!

皆さんも体調管理には気をつけてください😄