パリパリサクサクのミニチョコクロワッサンの作り方♪ | 気ままに☆自然に☆土とともに~ 

気ままに☆自然に☆土とともに~ 

名古屋から名取市へお引越し!
大好きなパンやお菓子作りを楽しみながら子育て中~

酒種小麦粉酵母のパン生地を冷凍したりしてみたけれど。。。

 

なんだか膨らみが悪くなってしまうので、やぱり冷蔵発酵と冷蔵での保存で

 

パンを作っています。

 

自家製酵母は冷凍には弱いようで。。。

 

向いていないことが分かりました(〃艸〃)ムフッ

 

 

今回は、冷蔵発酵熟成で作るミニチョコクロワッサン♪

 

 

 

 

 

 

・ミニチョコクロワッサン 8個くらい。。。大きさは8㎝くらいのものが出来ます。

 

 酒種小麦粉酵母 70g(老麺、80%加水のもの)、フランスパン用中力粉 100g(ココア 6g)、塩 2g、

 

 砂糖10g、 無塩バター 10g、牛乳 30g、折込バター 50g

 

折込バター以外をフードプロセッサーで回して、

 

ラップの上に生地を出して何回か折るように生地をまとめます。

 

冷蔵庫で3日ほど熟成発酵。

 

折込バターを4つ折り3回、冷やしながら7mm厚さまでのばしながら折り込んでいきます。

 

生地を直角三角形にして、真ん中に1,5センチの切り込みを入れて。。。

 

冷蔵庫で冷やしておきます。

 

生地を十分に冷やした後、その生地を2等辺三角形に伸ばしてチョコを

 

巻き込んで、2次発酵、焼成。

 

2次発酵は26度設定で8時間くらいかかりました。。。

 

230℃5分から6分、焼き色がついて来たら210℃に下げて6分くらいかな~

 

発酵には生地の水分量が少なめなので時間がかかります。

 

バターの折込にもちょっと力がいりますが。。。

 

そこは頑張って!

 

生地の水分量が少なめだと、サクサクパリパリとした生地になるので

 

とってもお勧めです。ちょっと折込が大変な場合は、

 

加水量をもう少し増やしてもいいと思います。