今年は庭のトマトが豊作でした。
特に黄色いトマトがワサワサ実をつけてくれたので夏場はトマトを買うこともなく…

黄色いトマトの色はβカロテン、要するにビタミンAになるものが豊富なんですね。
そして赤いトマトとは少し種類が違うようですが吸収されやすいリコピンも豊富なのだとか…

リコピンは機能性成分ということで、トマトジュースなんかも機能性表示して効果を記載するようになっていますが…

いろいろあるので何を買うかは悩ましいところ…

王道はこちらだと思いますが…
血圧コントロールのサポート
リコピンの他にもGABA

こちらも目立たないけど機能性主張
血圧高めの方に…
しかし、こちらはGABAが主のような記載。
お値段的にはデ社さんのほうがお得…

悩ましいのは効果のほどがわかりにくい…
実際飲み続けて血圧測ればよいのでしょうが、お茶やらなんやらいろいろ飲んでると何が効いているのかは判断難しいところ…

カバノアナタケ茶も血圧下がるというエビデンスありますし…

機能性記載はないけど
リコピン多いのはデ社のこの商品…
しかし、ややお値段高め…

あとは、味の好みとか、近くのスーパーで安売りしてるとか…
そのときの状況によりけり…
最近自販機でも缶トマJをよく見かけますが、これらはリコピンそんなに入っないし、GABAも記載されていないようです…

ところでGABAですが…
秋田の山で出会ったイボテングタケさん
このキノコから見つかったのでイボテン酸という名前のついた成分がありますが、これがムッシモールという成分になり、GABA受容体に作用するのだとか…

毎日イボテングタケかじかじしたら、血圧下がりますかね…

しないけどキョロキョロ
というか、そうそうお目にかかれるものではないけど…

カバノアナタケにもGABAに似た成分があるのでしょうかね…

機能性表示って、その記載でお値段高くなるのはユーザーからするとあんまりありがたくないので、研究成果をどんどん発表してもらって、ユーザーが参考にできるような情報発信してもらって、お値段抑えてもらったほうがありがたいなぁ…
なんて思います。