★大学祭でプルコギ丼(^-^)
今日はチングと、大学祭へ行ってきました(^-^)
私たちの韓国語の先生が留学生として
通っている大学の大学祭です
昨日は佐藤健君が来て、盛り上がったらしいです
今日はお笑いのフットボールアワーが来るってことだったけど
岩尾がキムタクに変身できるんなら見てみたかったけれど
きっと変身は生では無理だよね~(笑
先生は、韓国留学生のブースでプルコギ丼を売っていました。
いや、作っていました。
最上級生であるソンセンニムは、メインになって働いています
そして、この韓国の模擬店だけは人が並んでるんです
私たちは韓服を着ている女の子をつかまえて
韓国語が通じるかアタックです
話しかけたのはこの↑女の子ではないのですが・・・
どこ出身?
日本に来て、大変なこと?
専攻は?
なんて聞いてみました
オンニ(韓国語教室以外で会うときは名前ではなくこう呼んでいます)が
イ・ビョンホンssiのファンだって言うと
ふ~んって感じで、反応が薄いので
「アジョッシだよね~」って私が言うと、くすっと笑いました。
オンニがこの人は(私を指して)カン・ジファンssiのファンなのよ
って言うと、
「誰ですか?」って ヾ(-o-)
発音が悪かったのかと再度言ってみたけれど通じず、、、、
携帯を取り出して、何枚か画像を見せたけれど
分からず・・
彼女はまだ1年生です。
韓国から来て間もないと思うのですが、
ジファ~ン、あなたのこと知らないって。。。
悲しすぎる!!
オンニは爆笑するし、私は少し凹みました(笑
いいのよ、ジファンは売り出し中だから
きっと大スターになるんだから・・・
温かいご飯の上に、プルコギをのせます。
オマケでキムチがつきます
肉を樽でたれにつけこんであって、炒めるだけになっているんですが
ヤンニョムの作り方を、今度ソンセンニムに教えてもらおう^^
今日はとても忙しそうだったのでプルコギを買うとその場を退散しました。
中国人留学生ブースで焼き鳥を買い
焼き鳥にはクミンっていう香辛料がかかっていて
ちょっと、日本にはない味に仕上がっていました。
ただで本場のウーロン茶をゲットして、ベンチの上で昼食です
舞台上では、バンドの演奏が始まり
私たちの座っているところに客引きの女の子や
男の子が入れ替わりやってきてとても賑やかです
大学祭、遠い昔を思い出しました
みんな大学祭では相当酔っていましたが、
最近は飲酒・喫煙は全面禁止になっているんですね~
ラオス産のコーヒーをいただき、(1杯80円だったけどドリップで入れてくれた)
模擬店コーナーから退散して、建物ブースへ
ゼミの発表や展示、まぁありきたりといえばありきたりですが
一生懸命説明してくれる学生さんもいました
人の五感の曖昧さを感じてもらうコーナーでは
見えないようにして鼻をつまんでラムネ(お菓子)を食べてみました
(めちゃイケのシンクロみたいな感じです、私たちは水着は着ませんが(笑)
鼻をつまんで食べると本当に味がしません
そして、鼻をつまむのを止めた瞬間 匂いと味がして
私のラムネはメロン味だとすぐに分かりました。
う~ん、舌はいい加減なのね~
匂いと見た目が食べ物には重要だわ
スペインのダリのコーナーでは立派な喫茶店(って感じなの)が
あって、ホットティーとスペイン風なケーキとビスケットをいただきました。
最後にソンセンニムに挨拶をして帰ろうと、また韓国ブースに寄りました。
私にはある計画があったのです。
今日の夕飯はプルコギ丼にしちゃおうと
お持ち帰りしたかったのよね~
で、ジプロックを持参してました。
ところが、韓国模擬店へ行くとお昼よりもさらに長い行列ができてます。
ソンセンニムは売り場ではなく横の方で働いていたので
実は・・・って話すと、並ばなくてもケンチャナケンチャナって
言いながら、お肉を袋に入れてくれました。
そういうわけで、今日はお昼も夜もプルコギ丼だったのでした~(笑
久しぶりにたくさんの若者と接して、なかなか楽しかったよー