我入道の渡し
昨日の日曜日は天気も良くて
天気が良いと、カメラを持って出かけたくなる私
何かイベントをやっていないかなぁと
静岡県東部で検索していたら
「我入道(がにゅうどう)の渡し」を見つけました
我入道というのは沼津の地名で
我入道海岸といえば、海水浴場で有名です
地図を見るとこんな感じ
沼津市の我入道の渡し船のサイトからお借りしました
渡し船は我入道と狩野川対岸の沼津港を結ぶ渡しなのだそうです
1人100円 往復で200円です
我入道の漁協に車を停めさせてもらって
夫と舟に乗り込みました
雰囲気、あるでしょ?
物干しざおみたいなので岸を蹴って川に出ます
わたしたちの考えでは沼津港まで乗せてもらって
お昼に新鮮な「海鮮」をいただいて
また我入道へ戻って来よういうものでした
向こう岸に近づくと、手を振って待ってくれています
到着して、下りようとすると
往復料金をもらっているので下りちゃだめだよ
と船頭さんのおじいさんに言われてしまいました
???です
どうするのかなぁと思っていたら
上の地図のように川を上り始めました
あゆみ橋まで行くのだそうです
こ・これは! 狩野川ミニクルーズではないか!?
先日、東京の旧中川のクルーズでで逆さスカイツリーを
写したりして楽しんできたのですが
1人1900円でした
ここではたったの200円です(*≧m≦*)
正面の富士山、見えますか?
河岸にはたくさんの水鳥が見えます
アオサギ、コサギ、鴨、鵜、カモメ
おじいさんたちはその名前を教えてくれたり
今釣れる魚のことや、川の深さなど
カーブしたら深くなることなどやら
語ってくれました
よく分かんないけど、こんな人たちもいた(*≧m≦*)
あゆみ橋に着くと折り返します
ここからしばらくは手漕ぎで進みます
エンジンをかけていないので
ギーギーっていう櫓の音だけです
トンビも空高く飛んでいます
ぷかぷか浮いてたカモメたち
これだと、お風呂のおもちゃのあひるみたいなんですが
飛び上がるとまるで違う鳥に見えます
クルーズは40分ほどで終わり
また我入道に戻ってきました
♪わ~たしは その手が好きです
ただ毎日をまっすぐ生きて
わたしたちを育て旅立たせてくれた
あなたのその手が好きです
わたしはこの海が好きです
あなたが生まれ育った海に来ると
後悔が軽くなる気がして
あなたの笑顔 それは道標♪
ましゃ(福山雅治さん)の歌を思い出し
口ずさんでいました
素敵なクルーズでありました(^O^)