おつパラレル~

次に行った場所は山ノ内町




山ノ内町は…
温泉






志賀高原の麓、横湯川、角間川、
夜間瀬川の川沿いに、
9つの温泉街が連なるいで湯の郷。
開湯は1300年前とも言われ、
小林一茶や葛飾北斎、林芙美子など、
多くの文人墨客に愛された名湯。
こんこんとわき出る豊富なお湯は、
温泉ごとに泉質が違い、湯巡りも楽しめます。
石畳の温泉街や昔ながらの湯治場、
野生のサルが湯につかる温泉など、趣も様々。
下駄をならしてそぞろ歩けば、
ほんのり湯の香につつまれて
心までほぐれてきます。
そんな山ノ内町で心も体もリフレッシュ
してみてはいかがですか



お忙しい中ありがとうございました
から世界へ発信



