こんばんパラレル~



今日も長野県の市町村を勝手にお掃除隊に
行って来ました~(≧▽≦)

最初に行った場所は須坂市









須坂市といえば…
去年もパララジで紹介した
『三十段の雛飾り』


須坂アートパークでは、
「三十段の雛飾り 」を
世界の民俗人形博物館と
須坂版画美術館の2館で展示。
歴史的建物園に飾られるお雛様と合わせて、
約6,000体の雛人形を展示します!
開催期間:平成27年1月21日(水)~4月19日(日)※期間中無休
<版画美術館は5月31日(日)まで展示>
開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
入 館 料:500円(中学生以下無料)※20名様以上団体2割引
(世界の民俗人形博物館・須坂版画美術館の共通券) ※通常展示の際の入館料とは異なります。
次の方は入館無料となります。ご入館の際受付にて証明するものをご提示ください。
○ 須坂市内のお住まいの70歳以上の方
○ 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方
是非この迫力ある雛飾りを一度は
観てみて下さい
お忙しい中ありがとうございましたから世界へ発信