今日の11時半くらいまでは
いつも通りの のらりくらりした朝だったのに…
なぜか?
あ!
クッションのカバーに 何か余ってる布ないかな~と、探したら すぐに見つかってしまったので
あっという間に出来上がったまでは良かったんだけど…
それからご近所さんのお家でお茶して、
帰ってからも なんだか やる気が残ってて…( °д°)
庭の柵をドリルで修理したり
あちこち大工してたら
ヘトヘトになってしまった💦
なぜ、いつもこうなのかしら?
私にとって、
やる気というのは
勝手にやってきて
騒がせて
去っていって
いつ戻ってくるのか
全くわからない。
スイッチ…?
やる気のスイッチなんて…
私には、ないーーー!
というか、私のやる気は
スイッチとかでコントロールできるようになってない😵
こんなにやる気だしたら、
たぶん明後日ぐらいから
季節ハズレの 冬眠がやってくる😝
なので今日は
早めに寝よーっと。
(昔より、やる気期に行動をセーブすることで やる気ない期に、無難に過ごせるようになりました。
気分や行動にムラがありすぎて困る人は、やる気ない期に 無理してどうにか張りきろうとせず、
やる気期の情熱をセーブするのが バランス的に有効な時もありますよ~
)
)
